goo blog サービス終了のお知らせ 

曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

今日も紅茶!

2021-01-19 | 絵  ②スケッチ

今日も寒くて、冷たい風が吹いています。 やはり、ここは熱い紅茶!と、いつもの紅茶の缶を取り出しました~~ 

そういえば、この缶は、だいぶ前に中欧の旅ツアーに夫と参加した時に、ウイーンのベルベデーレ宮殿内のオーストリアギャラリーで、クリムトやエゴン・シーレなどの作品を鑑賞した時、このクリムトの「接吻」に圧倒され、お土産屋さんで見つけて買ったのでした~~ 

以来、紅茶専門店で美味しそうな紅茶を見つけると、この缶に入れて飲んでいます。 一時期フォションのアップルティーなどのフレーバーティーに凝っていたこともありましたが、今は近場のアウトレットモールにお茶の専門店のルピシアをが入っていることを知って、時々そこで香り高い特別ブレンドの紅茶を買ったりしていました。 残念なことに、コロナ問題が発生してから、足は遠のいて、缶の中の紅茶の葉は残り少なくなってきました~~

近所にスリランカ人の若いカップルの友人がいて、遊びにいくと、私がセイロンティが好きだと言ったら大喜びして、彼らが好んで飲んでいるアールグレイのお茶を持たせてくれたりします。 サッパリして美味しいです。 

日本の夏は暑いです。 夏にはスリランカに避暑に来ませんか』などと笑わせてくれます。 実家には何人もメイドさんがいるので、何の心配もない・・・のだそうです。 チョッと行って見たい気もします(^_-)

 

中欧の旅の初めのハンガリーで見つけた、ハンガリーの代表的な民芸品の「カロチャ刺繍」のテーブルセンターとピンクッションです。 バラやパプリカ等の地元の植物を色糸で刺繍したもので、丁寧な仕事に惹かれました。

 

 

見出し画像の紅茶の缶の横にあるのは、クリムト仕様のイヤリングとブローチです。 イヤリングは好きで、以前はよくつけていましたが、どこにも行かなくなって、今はみんな(といってもそんなにありませんが・・・)しまいこんだまま・・・

 

                    

昨日は多くの皆様にご心配頂きまして、有難うございました~~ 心温かな皆様からのコメントに接し、あらためて良きブロ友に恵まれていることを知り、力づけられ、元気が湧いてきました。 今後ともよろしくお願いいたします。 有難うございました。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
« 遂に・・・面会謝絶 | トップ | 中欧の旅(1) »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆっくん)
2021-01-19 18:19:38
のりさん こんばんは。
紅茶は、とてもお洒落な感じがします。
また、種類も多いのに驚きます。
子供の頃は、リプ○ンしか知りませんでしたが、高校ぐらいになって、コーヒー、紅茶の専門店へ行く様になり、いろいろな種類があるのも知りました。
紅茶のサーバーもおしゃれで好きです。
のりさんの紅茶を入れる缶もとてもオシャレですね。
目を楽しませてくれます。

イヤリングもオシャレですね。
今は、本当にどこにも行けないので、冬服も出すことがありません。家着だけで過ごせるので。
早く、大手を振ってオシャレして、美味しい物を食べたり飲んだりしに行きたいです。
返信する
良いですね~! (長野の爺ちゃん)
2021-01-19 19:15:40
のりさん 今晩は!
今日から「のりさん」と呼ばせていただきます。
実は、私も「のりさん」と呼ばれていましたので、そう呼ぶことを躊躇していました。(笑)
紅茶党なんですね。うちの婆さんも紅茶党、私は緑茶党です。ミルクティーは好きなんですが。
好きな事に一時でも目を向けることは、心に余裕が生まれますよね。
私も現役時代、問題に直面した時には、無理にでもその時間を作りました。それで解決する訳では無いのですが、気持ちを切り替えて向き合っていく力になりました。
明日は大寒、寒さが厳しいようですのでご自愛ください。
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2021-01-19 19:50:25
こんばんは!
おっ!ゆっくん様!今日は早い!
どこでもドア🚪で、いらっしゃったのかしら?
紅茶の缶、絵には見えないです🙀
凄い👏細かい💦写真かと思いました💦
缶がお洒落だと、また紅茶を飲む時も、何だか優雅な気持ちになりますよね。
ほっと一息😊
私は、のり様の絵を見て、ほっと一息!
ありがとうございました😊
返信する
ゆっくんへ (のり)
2021-01-19 20:46:59
こんばんは(^^♪
なぜか紅茶が好きです。 豊かでふくよかな香りの紅茶に出合うと幸せ気分になれます。 でも、これまではお店で美味しい紅茶に出合ったことがほとんどなく、外では失敗が少ないコーヒーを飲むことの方が多いです。
ゆっくんは、高校生の頃から紅茶やコーヒーの専門店に出入りしていたのですか~~ 贅沢ですね(^_-) クリムトの紅茶缶お洒落でしょ(´∀`*)ウフフ

本当に、ちょっとオメカシして、楽しい時間を過ごしに外出したいですね!!

返信する
長野の爺ちゃんさんへ (のり)
2021-01-19 21:03:05
爺ちゃんさんも、のりさんと呼ばれていたのですか 偶然ですね、長野の「のりさん」。

奥様も紅茶党なのですか~~ 私は緑茶も好きです。 ミルクティーはまろやかで体が温まる気がしますね。

爺ちゃんさんは、現役時代は配下に何人もの部下を抱える頼もしい方だった・・・とお見受けいたしますが、問題解決の秘訣を教えて頂きまして有難うございました~~ 今後ともよろしくお願いいたします。

お互いに、風邪とコロナに気を付けて過ごしましょう。
返信する
さえちゃん先生へ (のり)
2021-01-19 21:13:47
こんばんは(^^♪
ゆっくん様はこの頃早目にいらして下さいます(^-^)
紅茶の缶は、描くのに結構手こずりましたが、気に入って頂いて嬉しいです。 この缶にはいつもお気に入りの紅茶を入れていますので、この缶を見ると私も心和みます。
こちらこそ、いつも絵を褒めて頂き有難うございます
返信する
のりさんへ (のびた)
2021-01-20 09:06:02
私は若い時から珈琲オンリー 一日に8杯くらい飲んでいましたが 今では4杯くらいです
それが健康の素 数十年健康診断異常無しを続けていますが 果たして?(笑)
紅茶を飲む女性 何故かセレブのイメージが昔から持っています
見出し画像 写真家と思っていたら 描かれたのですね
すごい繊細なタッチ 素晴らしいです
何かに凝る 食べ物も趣味も 人生にプラスですね
それで幸せ感が増します
返信する
のびたさんへ (のり)
2021-01-20 12:03:31
こんにちは(^^♪
コーヒーの健康効果はよく言われていますね。 一日に3~4杯飲んだほうが良いと・・・ 私も今はコーヒーを飲めるようになりましたが、最初の頃、コーヒーを飲むと胃が拒絶反応を起こしてしまったので、飲んでも何ともない紅茶党になりました。 ☕の香りは好きです。 
紅茶を飲む女性とセレブ・・・?? のびたさんの中にそういうイメージを抱かせた女性がいらしたのでしょうか(^_-) 私の場合は全く当てはまりませんので、悪しからず

クリムトの接吻の絵が印刷された紅茶の缶は、全体のバランスがチョットなのですが、自分としては気に入っています。 のびたさんに褒めて頂いて嬉しいです。
返信する
こんにちは  (ベル)
2021-01-20 13:17:42
綺麗な缶ですね
こうして何度も入れ替えて使っていけるぐらいお気に入りのものなのですね

紅茶もう何年も飲んだ記憶がない
コーヒーばかりになってます
また飲んでみようかな

スリランカ人の若いカップルの友人さんの家凄いな
何人もメイドさんがいる家凄いお金持ちな友人さんですね
返信する
ベルさんへ (のり)
2021-01-20 13:46:03
こんにちは(^^♪
コーヒーは最近になって飲めるようになりましたが、味の違いが分かりません。 熱ければいいと思っていますが、紅茶はお店で美味しい紅茶に出合うのは少ないです・・・ 最初はフレーバーティーのティーバッグを買って楽しまれては如何でしょう・・・

スリランカの若夫婦は、どうもスリランカの上流下級の人たちらしいです。 一番上のお兄さんは、国会議員をしていて、やり手のお母さんはコロンボで高層ビル建築に携わり、お父さんと彼は日本で中古車輸出や不動産会社、それに宝石売買の仕事をしているのだそうです。 でも、優しくていい人です。 彼の奥さんはアメリカの大学で経営を学んだ才媛ということですが、控え目で可愛い人です。

初めの出会いは、お母さんが日本に来た時、息子の彼と二人で庭の手入れをしていて、私の夕方の散歩の時何度か二人を見かけて話しかけたことから、親しくなりました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵  ②スケッチ」カテゴリの最新記事