曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

地図で楽しむ

2020-03-20 | あれこれ

お陰さまで、旧ブログを引っ越し,新ブログを開設して約1年9カ月(625日)経ちました。 これまで、自分では思いもよらぬほど、多くのブロ友さんに恵まれ感謝しております。 本当に気持ちの良いブロ友さんばかりで、多くのことを学び、助けられ、楽しいブログ生活を送っております。

北は北海道から南は九州まで(海外在住の方も何人か)、初めて目にする素晴らしい景色を楽しむことができ、居ながらにして観光名所にない、ブロ友さん達が住む地域の人々の暮らしと、その地の歴史を感じさせる生活文化も楽しませて頂いております。

季節の進み方も驚くほど違うブロ友さん達が、どのあたりにお住まいなのか・・・と交流する中で、次第に気になってきていました。 その上、横浜から越してきたために、恥ずかしながら、地元茨城の市、町、郡の位置関係もよく分からない・・・ ならば、地図帳を買おう ということで、先ほど届いた地図帳をパラパラ見て大満足しています。

地図帳は、歴史の資料集や星座の早見盤などと一緒に手元に残しておく人が多いようで、(私は何故か捨ててしまった??)、捨てずにとっておいた表向きの理由は、「ニュースの時に確認用に使えるから」という人が多いと言われているようですが、実はそれ以上に「黙って眺めている」だけで面白い・・・と同時に「学び尽くせていないから」という人も。

今回、地図帳を買うことにして、ちょっと調べたら、興味深い本が出版されていることを知りました。

「地図帳の深読み」 今尾恵介 著  帝国書院    なかなか評判がいい本のようですが、どの世界にもその世界に魅力を感じ深く傾倒し、研究する方がおられるのだなぁ・・・と感心するばかりです。 

エッ、私??私はブロ友がどこら辺りに住んでおられるのか・・・地図帳に記しを付けて眺めるだけで満足です  目が疲れて、読書も積読になっていますが、地図なら大丈夫? やはり・・・拡大鏡は要りそうか

 

コメント (10)

もう、ライラックの花が!!

2020-03-18 | あれこれ

今日は4月の陽気になりました~~ 眩しいほどの陽射しに、そういえば庭の水遣りをしなければ・・・としばらくほったらかしにしていた猫の額ほどの庭に出てみると・・・利休梅が純白の花を沢山つけて風に揺れ、なんと4月に咲くはずのライラックが穂状の蕾を膨らませ、蕾のいくつかはもう花開いていて慌てました~~

 

 

どうして気が付かなかったのか・・・ いくら肩や背中が痛かったとはいえ・・・ と申し訳ない気分で下を見ると、ハナニラも満開で、スノーポピーまで花を咲かせている・・・ 遅れているのは日本サクラソウとチューリップでようやく葉が出てきたところ・・・ 昨年秋に株分けして植え替えた水仙は今年は花が咲かず、葉だけ伸びています 鉢植えのパンジーやビオラは家の塗装工事中に手入れが行き届かず、元気がなくなっているけれど、これから5月にかけて鉢一杯に花がこぼれ咲くように面倒をみるつもりでいたのでした~~ それが・・・他の花達も季節を先取りして咲き始め、一気に気忙しくなってきたような~~ 草取りも消毒もしなくては💦

 

 

お陰さまで、ロキソニン効果で大分肩と背中の調子が良くなってきました~~ 板を張り付けたようだった背中が少しづつ動き始め、昨日はなんだかタガが外れたようにアチコチがアンバランスでしたが、少しづつ収まってきています。 ご心配をお掛け致しました~~

で、今日は皆さんに、今日咲いた「ライラックの花」の詩をお届けしたいと思います。

     「ライラックの森」      

ライラックの木陰で

私たちは目を輝かせて語り合った

明日のこと

来年のこと

希望に満ちた未来のことをーーー

 

やさしい微風が黒髪をゆすり

紫の花の上

明るく広がっていた4月の空。

 

ふたたび みたび

春は確かな足取りですべての上にやってくる

けれども同じこの木陰にあの日の友はもういない

 

ライラックの木かげで

私ひとり思い出すのは

昨日のこと

去年のこと

過ぎ去った懐かしい日のことーーー

優しい微風が黒髪をゆすり

紫の花のうえ 4月の空が

今日も明るく広がっているのに。

                           「花の詩集」 新川和江 より

                 

 

「春愁」を思わせる詩のプレゼント・・・ではなかった方が良かったでしょうか・・・

では、お口直しに・・・「春愁や何か用ある顔ばかり」--の加藤楸邨の句は如何でしょう?(^_-)-☆ 

 

コメント (12)

ありがとう(*^^)v・・・おかげさま(^o^)丿

2020-03-16 | あれこれ

朝一で整形外科医院に電話。 「お早うございます。今混んでいますか~~」 『診察? それならまだ混んでいないわ。 リハビリは混んでるけど。』 ということで、出かけて来ました、整形外科医院へ。

先生は首を曲げさせて腕などに違和感があるかどうかなど診察の上、やはり筋肉痛の診断。 そこで、「あの~~すみませんがいつもの「モーラステープ」ではなく、ブロ友たちが勧めてくれた「ロキソニンテープ」と、かぶれたりした時用に、塗り薬を頂ければありがたいのですが・・・」『ああ、そうね、良いですよ。』 「それで、できれば「スミルテック」の」スティックタイプがあれば・・・」 『スティックタイプは置いてないので、ゲルタイプでいいですか。』 「ありがとうございます!! ゲルタイプで結構です!! わがまま言ってすみません。」 良かった~~ これで肩凝り問題は半分解決!! 後は結果が出ればバンザイ三唱🙌  帰りがけ、看護師さんに頼んで、ロキソニンテープを貼って頂き、明るい空に向かって深呼吸  ご心配下さった多くのブロ友さん、有難うございました

 

帰って袋を見たら、塗り薬はスミルテックではなく、ロキソニンでした~~(なかったのかな~~?) そして、貼り薬はロキソニンテープ5袋に、モーラステープ5袋も一緒に入っていました~~ 余程モーラステープがお好きなようで、笑ってしまいましたが、1度に出せる上限10袋出して下さったので、ここはやはり優しい先生に感謝です

 

帰りに、農家さんが直接農産物を持ち込んで売っているお店に寄ってみると、『アラ、丁度いいところに来てくれたわ。 コロナの影響で学校給食に出している品物が売れなくなって困っている乳業メーカーさんに協力して、牛乳とヨーグルトを置いているの。 少し協力お願い!』と。 濃くて甘いという、ヨーグルトに牛乳をお買い上げしてきました・・・ なんだか、いつも、間が良い所に顔を出しているような気がするナ・・・(^_-)

     ★     ★     ★     ★     ★

 

見出し画像は今日の我が家の玄関先。 以前にも載せたと思いますが、石の地蔵さんです・・・ もう何年も前、石の作家さんに弟子入りして、自分で彫ったお地蔵さんです。 大変なところ、大事なところはお師匠さんが彫ってくれましたので、私の手はほんの少しです💦 面白かったのですが、今回以上に肩が凝ってたまらなくなり・・・辞めました 

今では、我が家を訪れる人を温かく迎えてくれる、愛らしくも大切なお地蔵さんです

 

コメント (16)

肩凝り・・・・

2020-03-14 | 暮らし

有難いことに、今のところこれといった持病もなく元気でいるのですが、このところコロナの影響で困ったことが起きています。

2月から忙しい日が続いたせいか、肩凝りがひどくなってしまい、チョッと参っています・・・ いつもなら、近くの大型銭湯へ行ってゆっくり体を温め、マッサージをして貰ってOKなのですが、この時期なるべく外出は控えたい・・・

ならば、と思いついて、背中にホカロン、これで血行が良くなるだろう・・・と期待したのですが、肩凝りを治すほどではなく・・・ で、次に思いついたのが、腰や肘が時折痛んだ時に、整形外科医院で処方された大判、小判の張り薬。 ところが、腰や肘は自分で何の問題もなく貼れたのに、背中や肩は、よれてしまったりでうまく貼れず大弱り・・・ 夫は何の役にも立たず、イライラが募るばかり・・・

一昨日は、夫を迎えに来てくれたデーサービスのスタッフさんに頼んで貼ってもらって一安心。 肩を押してみたスタッフさん、『ワ~~凝ってますね。 肩がコチコチですよ。』と。 

いつの頃からか万年肩凝り症になり、以前万座温泉に行った時に、ホテルのマッサージを受けたところ、『肩も凝っていますが、今日は肩より頭の方が凝っていますよ。』と言われ驚いたことがありました。 頭が凝る!!なんてことがあるのか~~ 宿泊している間、頭と肩の凝りを揉み解してもらって、随分楽になって帰って来ました・・・

デーサービスは週2回なので、後の日は・・・?? 今は、仕方なくよれた張り薬でガマンしていますが、こういう時、一人暮らしの方はどういう工夫をなさっておられるのだろう・・・なんて、妙な心配をしたりしています(^_-)-☆ 何事も慣れで、何とかなるものなのでしょうか・・・

 

★     ★     ★     ★     ★

見出し画像は散歩道の一つで、利根川に注ぐ小貝川の土手です。 この土手から、ご来光を拝むことができます。 遥か北に筑波山の姿が見えています。

コメント (24)

明日に向かって

2020-03-11 | 絵  ①日本画

清楚なカラーの花に惹かれて描いた母と子の絵。 最初にイメージしていた絵の大下図で手こずって、どうしたものか・・・と考えあぐねた末に思い付いたのが「何でもあり!」のムサビ精神。 そうだ、描きたいように、自由に描けばいいのだ~~ 自分の絵なのだから・・・ 

そう考えて、気楽に描き進めたものの、気が付けば、人物画はムサビの課題で、ただ1回点描自画像を描いただけ💦  又もや、無謀な挑戦でした。 それが、なんとも不思議なことに、自分で描いた幼子に助けられながら描き進めることができたような気がします・・・

前回、7割方描き上がった作品をソフトフォーカスでUPしましたが、実はそれからが悪戦苦闘の連続。 若いママの表情や手の表現に泣かされ・・・、背景の処理に手こずり・・・ 図書館に行って参考になりそうな美術書などを借りてきて、泥縄で勉強しましたが、さっぱり、役に立たず・・・ で、結局、これで精一杯 

あの日から9年・・・再び絵に向かう気持ちになれた自分にカンパ~イ🍷 拙いけれど、私の新作記念作品です!!

 

コメント (19)