7月20日(月)
海の日で祝日。
子供たちは長い夏休みが始まって、開放感に溢れております。
梅雨が明けたとたん、一気に朝からセミの声が聞こえて、こちらも待ちかねたような感じ。
ですが、ロートルのオジサンからしたらそうも嬉しくはない。
セコイけどエアコン付けると電気代が気になり、付けなきゃ身体がしんどい。
子供はがちゃがちゃ鬱陶しくて、休日は昼寝をしたいのにぜんっぜん寝れん。。。
年のせいで、疲れが取れないのは納得できるんだけれど、ちっとも眠れないのにはまいる。。。
夜遅く帰宅すると横になっても目が冴えちゃって眠れないし、寝たと思ってもすぐ目が覚めちゃう。
時計を見て、なんだ2時間しか寝てないと思うと、それだけでユーウツになります。
まあ、そんなこんなで今日も昼間はゴロゴロ。
夕方、ハウクレにパーカスの重たい楽器類を引き取りに行って、日が暮れてからナンジャスへ買い物。
それだけの一日。
もう、全くオフ。
あ、金魚の水槽を掃除しました。
せめてここだけでも清涼感を(笑)
海の日で祝日。
子供たちは長い夏休みが始まって、開放感に溢れております。
梅雨が明けたとたん、一気に朝からセミの声が聞こえて、こちらも待ちかねたような感じ。
ですが、ロートルのオジサンからしたらそうも嬉しくはない。
セコイけどエアコン付けると電気代が気になり、付けなきゃ身体がしんどい。
子供はがちゃがちゃ鬱陶しくて、休日は昼寝をしたいのにぜんっぜん寝れん。。。
年のせいで、疲れが取れないのは納得できるんだけれど、ちっとも眠れないのにはまいる。。。
夜遅く帰宅すると横になっても目が冴えちゃって眠れないし、寝たと思ってもすぐ目が覚めちゃう。
時計を見て、なんだ2時間しか寝てないと思うと、それだけでユーウツになります。
まあ、そんなこんなで今日も昼間はゴロゴロ。
夕方、ハウクレにパーカスの重たい楽器類を引き取りに行って、日が暮れてからナンジャスへ買い物。
それだけの一日。
もう、全くオフ。
あ、金魚の水槽を掃除しました。
せめてここだけでも清涼感を(笑)
