goo blog サービス終了のお知らせ 

駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

熱中症怖い・・・

2012年08月12日 | 駄日記
8月11日(土)
いつものようにライブの後は朝から寝不足で、フラフラしながら家事や買い物やら子供の相手してましたが、そんな状態ですけど不思議と口内炎が治ってました。
なんでやねんって感じ。
これってひょっとしてストレスが原因なのかなあ。
大好きなライブでβエンドルフィン大放出されて自然治癒しちゃったっていうことかも。
好きなこと、楽しいことってのは、実際に体に良いんだよね。
ほら、無理してでも笑うと健康に良いってよく聞きます。
演奏中に、楽しそうに口ずさんだり踊っているお客さんのお顔を拝見してる時が、オレ、何よりの幸福。
生きてて良かったってね。へへへ。。。

ところで昨夜のライブ、「脱水症状で熱中症かも」って書いたんだけれど、その最初のステージを録音した音源を聴いてビックリ。
長年演奏し慣れた曲でイントロのリズムパターンを間違えたり、おかずのフレーズが変だったり、バラードの演奏曲を間違えて曲順表に書いていたりと、お客さんにどれだけバレちゃったか分からないけど、もうボロボロ。
たぶん熱中症気味で、頭の中がうまく回っていないんだと思う。
酔っ払って演奏するととんでもないヘタクソになるのはよく分かってるけど、熱中症怖いよ。
あれって、喉が渇いた時点ではもう遅いんだってね。
オレ、セッティングしてる段階で汗だくで喉が渇いて仕方なかったからね。
あとで治ってよかったけど、あのままだったらヤバいっす。
ちなみに2ステージ目からは問題ない演奏ができていました。
結果的に楽しいライブで良かったけれど、いい教訓をいただきました。
まだまだ暑い日が続きますからね、気を付けないといけません。
特に、体力が低下し続けるオジサンですもんね。。。

さて、そんな疲れたオジサンドラマーですが、今夜のバークレーのブルースナイトに招集いただきまして遊びに行ってきました。
まあ~、酔っ払いました。
酔って演奏しちゃいかんねえ。。。
恥ずかしいです。ゴメンナサイ。
翌日は、またまた寝不足でヘロヘロであります。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイモン8月定期ライブ/SOUL FINGER

2012年08月11日 | ソウル・フィンガー
8月11日(金)
うへ~っ、土砂降りでしたね。
帰りの国一から浜名バイパスにかけてシャレにならんぐらいの雷と豪雨。
まあ~驚けたっちゅうじゃん。
滝のような雨で前が見えんだもん。
それを何とか抜けてやっと家に着いて、風呂に入って一人打ち上げを始めた2時ごろになると、今度は豊橋がどすごい大雨。
まあ~、よく降るわい。
そんなわけで、演奏自体には影響ありませんでしたが、いつものように雨が降るサイモンでのライブでした。。。
そんな中、たくさんのお客さまがお越しくださって、本当に感謝です。
いつもありがとうございます。
帰りの大雨大丈夫だったかしらんと、ちょっと心配したりもするんだけど、ドラムの片付けなんかで遅くなったから豪雨に遭遇したけど、早く帰ったお客さんは大丈夫だったかな。
この日はライブの準備の時点で蒸し暑くてね、ドラムのセッテイングしてる時に汗だくになりまして、そのうち目が回ってきちゃいました。
脱水症状がヤバかったっす。
きっと熱中症に近いんだろうね、喉が渇くのを我慢してやってたから。
1ステージ終わったら、足がふらついて真っすぐ歩けない感じでした。。。
あとで大量に水やらウーロン茶やらを飲んで、2ステージ目からは何とか直りましたが、下手すると倒れちゃったかもね。
皆さんも、気を付けなはれや!(チャンカワイふうに)
特に、今回はドラムのセッティングに時間がかかりましてね。
何故かというと、連日の暑さでドラムのチューニングがベロベロに緩んでまして、それを調整してました。
ドラムセットはいつものやつ。

タムが、「どよん、どよん」ってくらいに緩んでました。
今回のスネアは、TAMAのPSS146

ドラム小屋でたまたま目が合ったもんで。。。
ニックネームは「たまたま君」に今決定。
しょうもな。

メンバーみんな夏バテもせず、元気いっぱい。

アキラ&チハルのボーカル陣の中央でソロを弾くくわちゃん。
ベンチャーズの名曲「ドライヴィンギター」かな。

次はルパンいっちゃん。

リズム隊とサトちゃん。
まあそんなわけで、ライブは3ステージ無事に終了。
お客さんも最後までたくさん残ってくださって、ノリノリ。

次回もよろしくです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降りそう

2012年08月10日 | 駄日記
8月10日(金)
何だか、空模様が怪しい。
雨が降りそう。
つか、降るな。
だって、今日は「SOUL FINGER」のライブですもん。。。
笑える。。。

8月~のライブ予定です

8月10日(金)カフェ・サイモン(浜松)/SOUL FINGER
8月18日(土)バークレー(豊橋)/ザ・スターキー
8月25日(土)鳳来湖ミュージックキャンプ(愛知)/いちはしゆたか
8月26日(日)デューダ(静岡)/和田静夫(ダウンタウンブギウギバンド)
8月31日(金)バークレー(豊橋)/ザ・スターキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口内炎

2012年08月08日 | 駄日記
8月8日(水)
口内炎ができて、痛いの。
下の前の歯ぐきにできちゃった。
もう1週間ぐらいなんだけど、全然治んない。。。
忘れてる時もあるけど、食事と歯磨きの時、あと仕事の気分転換にガムを噛む時に、嫌~な感じ。
たかがちっちゃな口内炎なんだけど、本人すごい苦痛。
例えば、指に刺さったちっちゃなトゲなんかもそうだけど、ほんの少しのことで全ての気分を台無しにするぐらいのダメージなんだよね。
もう~イヤ。
今度の休みは、まずは薬局へ行って口内炎治療薬買わなきゃいかんのだ。
またお金が要る。
イタタタ。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気休めに

2012年08月07日 | 駄日記
このところ、あまりにも暑いし夏バテ気味です。
ちょっと、気休めに7月に撮った写真でも。

名古屋の通勤経路のアーケード「円頓寺商店街」で、毎年行われる七夕祭りでは、張りぼてのキャラクターが名物。
7月最後の週末には、多くの市民が楽しみにして集いました。
オレも、仕事帰りにパチリ。














ついでに、この日の職場から見える名古屋城。


少しは涼しくなったかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みは熱い

2012年08月06日 | 駄日記
8月6日(月)
この週末はいつものようにライブがあったり教室があったりと、大好きなドラムに携わることができて、自分としては大満足。
で、それ以外の時間はまあフツーのお父さんなんですが、家にいるとやたら暑い。
まあ真夏なんで当たり前なんだけど。
こんなんだったら、空調の効いた会社で仕事していた方が楽かも。。。
それにしても、今年の夏って特に暑くないです?
家事をやったり買い物に行ってるときはいいんだけど、ヤレヤレと腰を下ろすとたまらんく暑いじゃんね。
エアコンをやせ我慢して扇風機でごまかすんだけど、西日が差す頃にはたまらなくなって缶ビールをプシュってやっちゃったりして。。。
ダメじゃん。
暑いと言えば、特に今はロンドンオリンピックでTVなんかは熱く燃え上っております。
まあ自分も応援はしてますけどね、寝不足になるほど夜更かしして見ていません。
つか、夕方からビール飲みだしちゃうと早い時間に眠くなっちゃって。。。
ニッポン選手団の皆さん頑張ってて、良い報告、残念な報告、日々流れていますけど、今回はやたら銀と銅メダルが多いっすね。
金メダルが少なくてね。
「金」確実って期待されてた選手がコケちゃうってのはよくあることでさ。
まあ、「世界一」なんてものは簡単に取れっこないことは百も承知でねえ。
何色だろうが、メダルが取れるだけでいいんだよ。
サッカーなどは、男女共に良いところまで行っているんで、今後の試合が楽しみ。
オレ、タイムリーに応援すると負けそうな気がして、怖くて見てられない。。。
貧乏神か。
オレだけの考えかもしれないけど、なんか「銀」ってちょっと悲しい感じがする。
柔道なんかの格闘技は、決勝戦で負けて「銀」だからかな。
3位決定戦で勝って銅よりも、何かサミシイ。
何にも頑張っていない奴が言うなよってことだよね。。。
ゴメンネゴメンネ~。
ニッポンチャチャチャ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健在です

2012年08月04日 | ザ・スターキー
8月3日は某パーティーで演奏してまいりました。

オレ、一般のお客さんも参加可能だって思いこんでて、日記にも書いちゃったんだけど、フタを開けたら実際は貸し切りパーティでした。。。
万が一、この件で困った人がお見えでしたら平に謝ります。ごめんなさい。。。
てなワケで、思い込みはイカンぞと、サルのように反省しましてと。

今回、ドラムセットは久しぶりの登場、YAMAHAのバーチカスタムアブソルート君。
このところずっと使用してなかったんだけど、いまだ健在ですよ。
小ぶりで軽量コンパクト、持ち運びには助かります。
小ぶりな分だけ音量に限界がありまして、SOUL FINGERのライブ終盤の大ロッキンロール大会の大音量に負けちゃうんで、今はメインじゃないんだけど、遠征の際にはやっぱり助かる。
音もいいんです。
YAMAHAのバーチならではのとろけそうな甘い音色。
スネアは最近お気に入りのパールのワンピースメイプル「あかねちゃん」。
なんか、気持ちいいの。
「スパン」の後の残響ちゅうか余韻が。
20年ぐらい経って、今が旬なんです。
ドラマーの皆さん、スネアって、メチャクチャ生き物ですよね。
新品の時にイマイチだったやつが、10年20年経って大好きな音に変わってることってよくあります。
寝かせる時間も共有して、大事にしてやってね。


俯瞰で。
オレ、たかがオールディーズバンド・ドラマーなので、こんなにシンバルいらんやろって思われると思います。
ですけど、オレにはどうしても欲しいんです。
スプラッシュ、カウベル、トップシンバルのシズル。
それとこの画像では外した状態だけど、ハイハットタンバリン。
いろんな時代のいろんな音楽を再現すると、あれもこれも欲しくなるんですよね。
まあ、キリがないんだけど。

バンド画像行きます。

我がチームのツートップ、アキラ&チハル。
今や最高のコンビです。

サトちゃんはじめ、メンバーノリノリ。
演奏タイムは短かったので、パワー集中してのソロ回し。

ドラム&ベースソロ。
終盤のR&Rの早いやつで突然回ってきます。
ドラムは必死!
必死とは必ず死ぬと書きます。
文字通り、ドラマーは死にそうに演奏します。
まあ、まだ生きてるけどね。へへへ。。。
ちゃんちゃん。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメイジング・スパイダーマン

2012年08月03日 | 駄日記
久々に映画鑑賞。
3カ月ぐらい映画を観ていなくて禁断症状が出始めて、子供たちの夏休み。
先日ポケモンの前売り券を買わされていて「あ~あ・・・」って気分だったんだ。
ポケモン観たくなくて「スパイダーマンにするか」とけし掛けたら、子供たちも観たいらしくてこっちに決定。
3D用の料金ちょっと高いし、オトーサン大変なんだけどまあ仕方ないね。
で、小学生二人引き連れてジュース飲みながら観ましたよ。
「ポップコーン食べたい」という主張を無視。
予算オーバーだし、昼ごはん食べられなくなるし。
「ケチー」だって。
父は厳しいんだ。いろんな意味で。
まあいいか。

感想を言えば、めちゃくちゃ面白い。
もう、出鱈目。
もう、マンガ。(笑)
だから元がコミックだって。
全然予備知識がなかったんだけど、この映画、全くの新作でした。
今までのスパイダーマンとは全く関係なくってね。
話の作りが強引で、「うっそ~っ!?」の連続なんだけど、まあそこはマンガってことで。
何となく、次回作につながるっていうエピソードも匂わせつつ、話は強引に進みます。(笑)
悪役も何だか憎めないしね。
同級生のいじめっ子なんか、かえって気の毒になっちゃうくらいいい奴だったりして。
おどろおどろしい怪物すら憎めないし、ギャグも織り交ぜながらのあっちゅう間の2時間強。
子供も飽きさせないって凄い。
単純に面白かったです。
またポケモンも観に行かなきゃいけないんだけどね。

そうそう、これから観る人へ。
物語が終わったあと、すぐに席を立っちゃあダメだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

205円の謎について

2012年08月02日 | 駄日記
一袋100円の柿の種を2個買って「205円です」って何~でか。答えは明日!とか言っておきながら、種明かしをやってなくて、あちこちから激しい突っ込みが。
あるかと思いきや、皆さん完全にスルーしてくれてます。。。
サミシ~ッ!(ほら、財津一郎さんのやつ)

答えは簡単。
105円に値上がりしてたんです。
見た目全く同じ商品だけど、内税で100円から外税に値上がりしてた。
で、2個買った日にちょうど商品が入れ替わって、自分が買ったのが100円と105円の商品だったってワケ。
最後の商品と最初の商品を同時に買ったから205円になったという、そんな顛末。
翌日の売り場の値札は「105円」と変わってました。
たかが5円だけど、されど5円。
給料が激減して早や5年。
生活は厳しいまんまですけど、消費税アップ、デフレ脱却と言いつつこうして物価だけが徐々に値上がりして行くんですね。
く~っ。

てなわけで、お金はないけどオレ、欲しいなあ。
ラディックの3点+スネアのセット。
ブラックオイスター柄でね。
ヴィンテージものは高すぎて買えないんで、最新のやつ。
ヴィンテージの半額で買えるもんね。
でも、そのお金が。。。
消費税が上がっちゃうとさらに手が届かないし。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう8月て・・・

2012年08月01日 | 駄日記
8月1日(水)
早いもんだに。
ついこないだ、もう7月だねって日記に書いたばかりなんだけどさ。。。
ちょっと時間が過ぎるのが早くないかい。
一カ月間、自分はいったい何をやっておるのだ~?
ただ単に、平日は仕事行ってあたふたとくたびれて酒飲んで週末を待ち、週末はあたふたと走りまわってくたびれて酒を飲み、その間にライブで汗をかいて酒を飲む日々。
う~む、酒を飲むのがオレの人生の目的なのか。。。
がく。。。
違うはずなんだけどなあ。
いつか、世間さまのお役に立ちたいんじゃが、じぇんじぇん役に立っておらんのう。。。
などと落ち込んでいる暇はないのだった。
新曲を覚え、個人練習をしなきゃいかんのだ。
嬉しいことに、今月の週末はライブ予定がいっぱいであります。

今月は、ザ・スターキーは2回公演だし。
何と久々の和田静男さんのバッキングも控えております。
鳳来湖ミュージックキャンプには初参戦だし。
そうそう、今週のハートランドでのパーティは、一般のお客さんも自由に入れるようですし。(笑)

そうか、そこで皆さんの心の癒しにホンのちょこっとでもお役に立てたらいいんだよね。へへへ。。。

てなわけで。
今後ともよろぴく。
8月~のライブ予定です

8月 3日(金)ハートランド「某団体パーティー余興」(浜松)/SOUL FINGER
8月10日(金)カフェ・サイモン(浜松)/SOUL FINGER
8月18日(土)バークレー(豊橋)/ザ・スターキー
8月25日(土)鳳来湖ミュージックキャンプ(愛知)/いちはしゆたか
8月26日(日)デューダ(静岡)/和田静夫(ダウンタウンブギウギバンド)
8月31日(金)バークレー(豊橋)/ザ・スターキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする