ちょっとした買い物に出掛けることの多い千葉そごう。そこでのランチに入ったお店を紹介していきます。
けっこう、いろいろなお店があって楽しいんですよ^^
今までにご紹介した、千葉そごうでランチは、
千房エレガンスの記事は → こちら
ベトナム料理セラドンの記事は → こちら
昨日(13日)、東北から帰ってきたばかりなのですが、今日はヨメはんがどうしても買いたいモノがあるというのでお出掛けしました。
今日のお店は、洋食のシェ松尾です。
* * *
入った時間が早かったので、まだ空いていました。いつもだと、順番待ちの人も結構います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3a/d21f9d1ef6f3e26179933090ffeca372.jpg)
今日は、入口にも掲示されていたおすすめランチのデザート付き(JPY2,100.-)にしました。メインは、ハンバーグステーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6d/32dd419c02a8c3de47c68ff0cc8b1019.jpg)
なお、写真ではコースっぽくなっていますが、実際にはワンプレートでのサーブだとのことです。
まず、ナイフやフォークが届き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8c/31ac6cdee1bceeab7c5e4ce16daa2317.jpg)
待つほどもなく^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b6/21f923220909b7d8d279956c5ce92cee.jpg)
左上から、粒マスタードのクリームソース、かぼちゃのポタージュスープ、特製パン、サラダ、和牛入りジューシーハンバーグステーキです。
メインに寄ってみると、こんなカンジ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9b/eeeb70eb80a803f24daa1b748358daa5.jpg)
別添のソースを掛けると^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b0/37bc7017af1a18a9809cae3878240959.jpg)
このハンバーグ、フワフワなのにしっかりとしていて、ナイフを入れると肉汁がジワーッと染み出てきます。びっくりするほどの大きさでもないのに、お肉がギッシリと詰まっているって感じです。
サラダも、あのレタスはシーザーサラダに使うフワフワのレタスかな? こちらもなかなかでした。
デザートのとうもろこしのゾルベ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/10/349d3942db58d5c80506109ff2625c05.jpg)
日本ではあまり見掛けませんが、とうもろこしのアイスクリームってタイではお馴染みですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b0/fa26a9aecdc5c364d228b5296a674e0e.jpg)
最後のコーヒーも、味がとてもしっかりしたものでした。一口含むと、「おぉ^^」って思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e8/30750d2a0e837e987acff474a482a42e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/68/b983b087c62bb23b2290e123372dc0fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/12/7c804a9dbaa2f4584feaa3b323edfe0a.jpg)
【ノート】
キャフェ&ヴァン シェ松尾・千葉そごう店
千葉市中央区新町1000番地
そごう千葉店 10階ダイニングパーク
043-204-7520
http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/chiba/
にほんブログ村 【グルメブログ・アジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろな食いしん坊ブログに出会えますよ^^
お陰さまで、【海外グルメブログ・アジア食べ歩き】では、頻繁に第1位をいただくようにもなりました。どうもありがとうございます。
けっこう、いろいろなお店があって楽しいんですよ^^
今までにご紹介した、千葉そごうでランチは、
千房エレガンスの記事は → こちら
ベトナム料理セラドンの記事は → こちら
昨日(13日)、東北から帰ってきたばかりなのですが、今日はヨメはんがどうしても買いたいモノがあるというのでお出掛けしました。
今日のお店は、洋食のシェ松尾です。
入った時間が早かったので、まだ空いていました。いつもだと、順番待ちの人も結構います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3a/d21f9d1ef6f3e26179933090ffeca372.jpg)
今日は、入口にも掲示されていたおすすめランチのデザート付き(JPY2,100.-)にしました。メインは、ハンバーグステーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6d/32dd419c02a8c3de47c68ff0cc8b1019.jpg)
なお、写真ではコースっぽくなっていますが、実際にはワンプレートでのサーブだとのことです。
まず、ナイフやフォークが届き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8c/31ac6cdee1bceeab7c5e4ce16daa2317.jpg)
待つほどもなく^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b6/21f923220909b7d8d279956c5ce92cee.jpg)
左上から、粒マスタードのクリームソース、かぼちゃのポタージュスープ、特製パン、サラダ、和牛入りジューシーハンバーグステーキです。
メインに寄ってみると、こんなカンジ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9b/eeeb70eb80a803f24daa1b748358daa5.jpg)
別添のソースを掛けると^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b0/37bc7017af1a18a9809cae3878240959.jpg)
このハンバーグ、フワフワなのにしっかりとしていて、ナイフを入れると肉汁がジワーッと染み出てきます。びっくりするほどの大きさでもないのに、お肉がギッシリと詰まっているって感じです。
サラダも、あのレタスはシーザーサラダに使うフワフワのレタスかな? こちらもなかなかでした。
デザートのとうもろこしのゾルベ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/10/349d3942db58d5c80506109ff2625c05.jpg)
日本ではあまり見掛けませんが、とうもろこしのアイスクリームってタイではお馴染みですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b0/fa26a9aecdc5c364d228b5296a674e0e.jpg)
【ココナツやジャックフルーツ等々のミックスです】
最後のコーヒーも、味がとてもしっかりしたものでした。一口含むと、「おぉ^^」って思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e8/30750d2a0e837e987acff474a482a42e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/68/b983b087c62bb23b2290e123372dc0fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/12/7c804a9dbaa2f4584feaa3b323edfe0a.jpg)
【ノート】
キャフェ&ヴァン シェ松尾・千葉そごう店
千葉市中央区新町1000番地
そごう千葉店 10階ダイニングパーク
043-204-7520
http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/chiba/
![](http://gourmet.blogmura.com/asiagourmet/img/asiagourmet88_31.gif)
※クリックしていただくと、他にもいろいろな食いしん坊ブログに出会えますよ^^
お陰さまで、【海外グルメブログ・アジア食べ歩き】では、頻繁に第1位をいただくようにもなりました。どうもありがとうございます。