別に、チーバくんが! っていう訳ではないのですが(^ ^;
まずは、パッケージをご覧いただきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3b/8952f14662f889f13693ecad20188e56.jpg)
形態としては、モナカ・アイスです。ただ、千葉県産の落花生を使い、形がピーナッツを模しているので、パッケージにはチーバくんにご登場願ったというところでしょうか(「千葉県許諾 第B 179-1号」だそうです)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/937ce9f03b7a2ad07ce9a425084fc611.jpg)
形は、こんな風にピーナッツです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e8/b13e431eedf0e589e0781d7f1ca8f0f4.jpg)
仄かに漂うピーナッツの香り……。
悪くはないのですが、難点が一つ。それは、なかなか売っているお店がないことです(爆)
これは、一種のアンテナショップたる、房の駅というドライブインで見つけました。そういう所でないと買えないのが難点です。
【ノート】
ピーナッツもなかアイス
にほんブログ村 【グルメブログ・アジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろな食いしん坊ブログに出会えますよ^^
まずは、パッケージをご覧いただきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3b/8952f14662f889f13693ecad20188e56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/937ce9f03b7a2ad07ce9a425084fc611.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e8/b13e431eedf0e589e0781d7f1ca8f0f4.jpg)
仄かに漂うピーナッツの香り……。
悪くはないのですが、難点が一つ。それは、なかなか売っているお店がないことです(爆)
これは、一種のアンテナショップたる、房の駅というドライブインで見つけました。そういう所でないと買えないのが難点です。
【ノート】
ピーナッツもなかアイス
![](http://gourmet.blogmura.com/asiagourmet/img/asiagourmet88_31.gif)
※クリックしていただくと、他にもいろいろな食いしん坊ブログに出会えますよ^^