3月の末、いつものスーパーマーケットで北海道物産フェアに遭遇しました。
そのときの記事、★我が家の北海道^^は → こちら
同時に、 駅弁空弁フェアも開催されていまして^^
今日のお昼ごはんは、こちらから選択することにしました。
今までにも、いろいろなお弁当をいただきました。今までの駅弁フェアの内容については、左側のブログ内検索で、駅弁をチェック!!^^
今回選択したのは、こちら。
26日に開業したばかりの、北海道新幹線協賛のお弁当です。
そっと箱から取り出すと、 このような容器が顔を出します^^
そっと蓋を取ると……^^
こんなカンジ^^
彩りがとても美しいですね^^
イチバンは、やっぱり ウニかなぁ^^
あとは、 味付け菜の花に、
醤油漬けいくら、
錦糸玉子、
ズワイ蟹酢漬け、
茎わかめのしば漬け
味付け帆立……。
お値段を考えたら、充分満足の逸品でした^^
ヨメはんの方は、相変わらずの
しかし、好きだねぇ、柿の葉すし^^;
今回の判定は★★★★☆^^
【ノート】
蝦夷わっぱ(ミックス)
名 称:弁当
製造者:旭川駅立売(株)
( こーぷくん てぃー くりっく )
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^ にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 【車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログ・アジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
そのときの記事、★我が家の北海道^^は → こちら
同時に、
今日のお昼ごはんは、こちらから選択することにしました。
今までにも、いろいろなお弁当をいただきました。今までの駅弁フェアの内容については、左側のブログ内検索で、駅弁をチェック!!^^
今回選択したのは、こちら。
【蝦夷わっぱ(ミックス) JPY1,050.-】
函館ではなく、旭川のお弁当屋さんの製品です。そっと箱から取り出すと、
そっと蓋を取ると……^^
彩りがとても美しいですね^^
イチバンは、やっぱり
あとは、
お値段を考えたら、充分満足の逸品でした^^
ヨメはんの方は、相変わらずの
【柿の葉すし 5色10個入 JPY1,080.-】
しかし、好きだねぇ、柿の葉すし^^;
今回の判定は★★★★☆^^
【ノート】
蝦夷わっぱ(ミックス)
名 称:弁当
製造者:旭川駅立売(株)
北海道旭川市二条通り22丁目1-64
0120-323-190
0120-323-190
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログ・アジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m