先日、千葉県のローカル鉄道、小湊鐵道の里山トロッコに乗ってきました。
★ボルボのクリーンディーゼルに乗った^^【小湊鐵道】 その1(下り)の記事は → こちら
★ボルボのクリーンディーゼルに乗った【小湊鐵道】 その2(上り)の記事が → こちら
★キハ200型ラスク【小湊鐵道】の記事は → こちら
雨の中のトロッコという、貴重な体験が出来ました^^
実は、往路(下り)でトロッコ整理券と往復乗車券とを発券してもらった際に、ちょっとしたミスがあったとかで……^^;
帰ってきてから行きつけの居酒屋で飲んでいたら、登録していない番号からの着信がありまして^^;
登録していない番号は気が向かないと出ないことが多いのですが^^; 、このときは「0436って市原? 何だろう?」って出てみたら、小湊鐵道からでして……。
要は、計算間違いで多く徴収してしまったとの連絡でした^^;
送ってもらうにも送料や手数料がバカになりませんし、小湊鐵道の増収にちょっとでも貢献できれば^^ と、相当分のこみなとグッズを送っていただくことにしました^^
それが、3月下旬に到着しました^^
こんな大きな箱で^^
ちゃんとプチプチに守られて^^
一番大きかったのが、
次が、
そして、
さらには、通常の商品とは異なる里山トロッコ仕様缶です^^
そして、 お手紙^^
大物の二つ、中身を見てみましょう^^
まず、ピーナッツパンケーキ。 蓋を開けると、個別包装のパンケーキが6個^^
早速、パンケーキを一つ開けてみましょう^^ SLの焼き印が泣かせますね^^
二種類のクリームがよく調和しています^^
続いて、ショートブレッド。 ショートブレッドって何だろう、って思いましたが
サクサクのバタークッキーでした。
ちなみに、以前ご紹介したラスクと同じ授産施設の製品でした。
★キハ200型ラスク【小湊鐵道】の記事は → こちら
支払ったときに気付かなかったこちらのミスでもありますが、誠実な小湊鐵道の対応に感動しました。
すっかり、小湊鐵道のファンにされてしまいました^^
今回は、たくさんの思い出をありがとうございました。また、乗りに行かせていただきます^^ 里見の廃線跡なんかにも、非常に惹かれています^^
今回の判定は★★★★☆^^
この小湊鐵道関連の記事、まだ少し続きます^^
【ノート】
小湊鐵道ピーナッツパンケーキ
名 称:菓子
内容量:6個
ショートブレッド
名 称:焼菓子
内容量:100g
製造者:社会福祉法人 ききょう会 ジョブハウス もみの木
サクマドロップス
名 称:キャンデー
内容量:85g
販売者:サクマ製菓(株)
( こーぷくん てぃー くりっく )
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^ にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 【車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログ・アジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
★ボルボのクリーンディーゼルに乗った^^【小湊鐵道】 その1(下り)の記事は → こちら
★ボルボのクリーンディーゼルに乗った【小湊鐵道】 その2(上り)の記事が → こちら
★キハ200型ラスク【小湊鐵道】の記事は → こちら
雨の中のトロッコという、貴重な体験が出来ました^^
実は、往路(下り)でトロッコ整理券と往復乗車券とを発券してもらった際に、ちょっとしたミスがあったとかで……^^;
帰ってきてから行きつけの居酒屋で飲んでいたら、登録していない番号からの着信がありまして^^;
登録していない番号は気が向かないと出ないことが多いのですが^^; 、このときは「0436って市原? 何だろう?」って出てみたら、小湊鐵道からでして……。
要は、計算間違いで多く徴収してしまったとの連絡でした^^;
送ってもらうにも送料や手数料がバカになりませんし、小湊鐵道の増収にちょっとでも貢献できれば^^ と、相当分のこみなとグッズを送っていただくことにしました^^
それが、3月下旬に到着しました^^
一番大きかったのが、
【ピーナッツパンケーキ】
次が、
【ショートブレッド】
そして、
【オリジナル缶入り サクマドロップス】
手軽なので、買おうかどうか迷ったのですが、結局パスしてしまったもの^^さらには、通常の商品とは異なる里山トロッコ仕様缶です^^
そして、
大物の二つ、中身を見てみましょう^^
まず、ピーナッツパンケーキ。
早速、パンケーキを一つ開けてみましょう^^
続いて、ショートブレッド。
★キハ200型ラスク【小湊鐵道】の記事は → こちら
支払ったときに気付かなかったこちらのミスでもありますが、誠実な小湊鐵道の対応に感動しました。
すっかり、小湊鐵道のファンにされてしまいました^^
今回は、たくさんの思い出をありがとうございました。また、乗りに行かせていただきます^^ 里見の廃線跡なんかにも、非常に惹かれています^^
今回の判定は★★★★☆^^
この小湊鐵道関連の記事、まだ少し続きます^^
【ノート】
小湊鐵道ピーナッツパンケーキ
名 称:菓子
内容量:6個
ショートブレッド
名 称:焼菓子
内容量:100g
製造者:社会福祉法人 ききょう会 ジョブハウス もみの木
千葉県市原市牛久882-6
0436-92-5757
販売者:小湊鐵道(株)0436-92-5757
千葉県市原市五井中央東1-1-2
0436-21-6771(小湊鐵道本社鉄道部運輸課)
0436-21-6771(小湊鐵道本社鉄道部運輸課)
サクマドロップス
名 称:キャンデー
内容量:85g
販売者:サクマ製菓(株)
東京都目黒区中央町1-5-2
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログ・アジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m