今月のタイ・カレンダーは、1日、29日が祝日となっています。
1日はวันแรงงาน(わん れんがーん)。“労働の日”で、日本でいうところのメーデーです。
29日がวันวิสาขบูชา(わん うぃさかぶーちゃー=仏誕節)、日本でいう花祭り。すなわち、お釈迦さまのお誕生日で、旧暦の4月8日にあたります。
仏教上の節目に当たりますから、禁酒日となります。
昨年から祝日ではなくなったものの、昨年のカレンダー上では訂正が間に合わなかった5日のวันฉัตรมงคล(わん ちゃっともんこん=ラーマⅨ世戴冠日)は、完全にカレンダー上から姿を消しました。
今月も、ぶろぐ “あみん”をご贔屓にm(_ _)m
【ノート】
5月
皐月
May
เดือนพฤษภาคม(どぅあん ぷるっさぱーこむ)
May
เดือนพฤษภาคม(どぅあん ぷるっさぱーこむ)
★セブンで見つけたラーマⅨ世のカレンダーの記事は → こちら
2ヵ月毎なので、6枚のお写真があるのですが、5・6月はこちらです。
お詫びの印に、1月分に
3月分も
今後は、7月、9月、11月にお届けする予定です。
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村