パープルラインのバンコク側始発駅タオプーン駅から四つ目、都県境を越えてノンタブリー県に入った最初の駅になります。
都県境を越えるといっても、チャオプラヤーのような大きな川を越える訳ではなく、トンネルを抜ける訳でもなく……。
もともと、ノンタブリー自体がバンコクの衛星都市で、バンコクが膨張していくにつれて自然と都市化されてきた地域です。地図を見ると、パープルラインのルートでは小さなคลอง(くろん=運河)が都県境となっているようです。
そんな訳で、多摩川を渡った、江戸川を越えたというような感慨は一切なく、「あら、減速してる。着いちゃった……」という感じでノンタブリの地を踏みしめました^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b6/7cbb36508858b9529ff0d716147c4046.jpg)
プラットホーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/34/96807023c3abe3b1d30d91ea79675e2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/22/cdc85de71419a31c364936b534f460cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e5/48c64d20faef92cccfc0028f2d1f4a39.jpg)
駅名標。แยกติวานนท์(いぇーく てぃわのん)のイェークとは“分かれる”という意味です。ちなみにสี่แยก(すぃー いぇーく)は“四”“分かれる”で“四つ角、交差点”となります。次の駅との間に大きな交差点がありますから、“ティワノン交差点”という意味あいなのかもしれません。
また、ティワについては手持ちの辞書では調べられませんでしたが、นนท์(のん)についてはนนทบุรี(のんたぶりー)の前半と共通であることに気付きました。これは、“ノンタ”に街を表す“ブリー”が付いたものですから、ティワノンも“ノンタブリーのティワ(その意味は分かりません^^; )”ということなのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/05/3e1c20519e0439106d717a014045b151.jpg)
中心がこの駅。矢印が隣の駅で、○印が交差点です。交差点にはビッグCがありますから、取り敢えず、降りたらそこを目指しましょうか……^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4b/af9b1b32a414ab4c599d1b5af8fa92dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8e/bd697397c07a38501b9c328ad283f020.jpg)
所々、下が覗けますが……^^ BTSなんかより、1フロア分くらい高い所にホームがあるようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/88/e04b24d930320b0b7db2aa6b37af46a4.jpg)
監視カメラあり^^ 改札階へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/31/a673941dc889908543cbc0ad7439f861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/f02086e325d8a6edc412f14bd6789dcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f4/7697e6ac9739660c116e0ee821d7e5c7.jpg)
トークンの場合、乗るときタッチ、降りるとき投入、です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/21/09f4b5e165365c1f4637127fad0f9e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fc/125c92d41daed020ad64f11ed74e5a27.jpg)
出札階です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/92/c1fdad358619530a66ac74f1f5730050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/75/8b6f5eb34c27506f44dce217b853efd1.jpg)
広いコンコースです。この階段を降りれば、外へ出られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/54/d7e1711f2041e7ddb564d0d64e3a8176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/45/aad8ddd4d695aeec2a38a1d3434e20b4.jpg)
さ、ブラブラ街歩きと行きましょう^^
【ノート】
PP13 สถานีแยกติวานนท์(さたにー いぇーく てぃわのん)
イェーク ティワノン駅
( こーぷくん てぃー くりっく )
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 【車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログ・アジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
都県境を越えるといっても、チャオプラヤーのような大きな川を越える訳ではなく、トンネルを抜ける訳でもなく……。
もともと、ノンタブリー自体がバンコクの衛星都市で、バンコクが膨張していくにつれて自然と都市化されてきた地域です。地図を見ると、パープルラインのルートでは小さなคลอง(くろん=運河)が都県境となっているようです。
そんな訳で、多摩川を渡った、江戸川を越えたというような感慨は一切なく、「あら、減速してる。着いちゃった……」という感じでノンタブリの地を踏みしめました^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b6/7cbb36508858b9529ff0d716147c4046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/34/96807023c3abe3b1d30d91ea79675e2d.jpg)
【タオプーン方向】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/22/cdc85de71419a31c364936b534f460cd.jpg)
【クロンバンパイ方向】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e5/48c64d20faef92cccfc0028f2d1f4a39.jpg)
また、ティワについては手持ちの辞書では調べられませんでしたが、นนท์(のん)についてはนนทบุรี(のんたぶりー)の前半と共通であることに気付きました。これは、“ノンタ”に街を表す“ブリー”が付いたものですから、ティワノンも“ノンタブリーのティワ(その意味は分かりません^^; )”ということなのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/05/3e1c20519e0439106d717a014045b151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4b/af9b1b32a414ab4c599d1b5af8fa92dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8e/bd697397c07a38501b9c328ad283f020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/88/e04b24d930320b0b7db2aa6b37af46a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/31/a673941dc889908543cbc0ad7439f861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/f02086e325d8a6edc412f14bd6789dcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f4/7697e6ac9739660c116e0ee821d7e5c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/21/09f4b5e165365c1f4637127fad0f9e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fc/125c92d41daed020ad64f11ed74e5a27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/92/c1fdad358619530a66ac74f1f5730050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/75/8b6f5eb34c27506f44dce217b853efd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/54/d7e1711f2041e7ddb564d0d64e3a8176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/45/aad8ddd4d695aeec2a38a1d3434e20b4.jpg)
【ノート】
PP13 สถานีแยกติวานนท์(さたにー いぇーく てぃわのん)
イェーク ティワノン駅
รถไฟฟ้ามหานคร สายฉลองรัชธรรม(ろっ ふぁい ふぁー さい しゃろん らちゃ たーむ=シャロン・ラチャターム線)
MRT パープルライン
เมืองนนทบุรี, จังหวัดนนทบุรี
ノンタブリー県ムアン郡
2016年8月6日開業
MRT パープルライン
เมืองนนทบุรี, จังหวัดนนทบุรี
ノンタブリー県ムアン郡
2016年8月6日開業
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^
![](http://overseas.blogmura.com/thailand/img/thailand88_31.gif)
![](http://car.blogmura.com/benz/img/benz88_31.gif)
![](http://gourmet.blogmura.com/asiagourmet/img/asiagourmet88_31.gif)
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m