

このときは、TR2107便として、バンコク/スワンナプーム国際空港からシンガポール/チャンギ国際空港へのフライトです。
お気を付けて行ってらっしゃい(^.^)/~~~
【2016年8月 バンコク・スワンナプーム国際空港】
【ノート】
Tigerair(TR/TGW)
タイガーエア
ไทเกอร์แอร์(たいがー えー)
欣丰虎航
TR2107
BKK 10:25 →SIN 13:50
Airbus A320-200
9V-TRN
BKK 10:25 →SIN 13:50
Airbus A320-200
9V-TRN
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^



※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
いきなりの大嵐に見舞われた日、晩ごはんに行く気力もなく、やよい軒のデリバリに頼ってしまいました^^;
そのときの記事、★昨夜の嵐は → こちら
上述の記事のように、電話してから30分ほどでアパートのフロントまで届けてくれました^^

レジ袋にひとまとめにされた、その中身は……

このとおり^^ ちょっと頼みすぎましたか^^;


ちょっとした箸休めによろしいかと^^




デザートのつもりだったのですが^^
メインは、二つ。
まず一つ目、メイン中のメインがこちら。











もう一つのメインがこちら^^


今となっては、どうして頼んでしまったのかと……^^;

もちろん、こちらでいただきました^^
お会計は、合計THB516.-。足すことの配達料? THB40.-の、〆てTHB556.-。ビールはコンビニのですから、知れたものです^^
今回の判定は★★★★☆^^ 嵐の日でも、濡れずに食せるということを考えれば安いものかもしれません。
ごちそうさまでした^^
【ノート】
やよい軒
( こーぷくん てぃー くりっく )
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 【車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログ・アジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
そのときの記事、★昨夜の嵐は → こちら
上述の記事のように、電話してから30分ほどでアパートのフロントまで届けてくれました^^



【เห็ดเออริจินผัดเนย(エリンギのバター炒め) THB70.-】
タイ語ではเห็ดเออริจินผัดเนย(へっ あーりーちん ぱっ ぬーい)とあります。へっは“キノコ”、へん ありーちんで“エリンギ”です。ぱっは“炒める。”パッタイとかカオパットのパッと同じですね。ぬーいが“バター”です。女の子の愛称(チューレン)に使われることがありますね^^

【ทาโกะยากิ(たこ焼き) THB119.-】
タイ語では、ทาโกะยากิ(たーこやーき)とあります。そのままですね^^;


メインは、二つ。
まず一つ目、メイン中のメインがこちら。

【แซลมอนทรงเครื่องดงบุริ(しゃけ丼) THB179.-】
タイ語ではแซลมอนทรงเครื่องดงบุริ(さーもん そんくるあん どんぶりー)とあります。さーもん、どんぶりーは良いのですが、そんくるあんがよく分かりません^^;










もう一つのメインがこちら^^

【แคลิฟอร์เนียไข่กุ้ง(カリフォルニアロール) THB148.-】
タイ語ではแคลิฟอร์เนียไข่กุ้ง(かりほにあ かい くん)とあります。かりほにあはよいとして、かいは“卵”、くんは“エビ”です。エビのタマゴだったんだ^^


お会計は、合計THB516.-。足すことの配達料? THB40.-の、〆てTHB556.-。ビールはコンビニのですから、知れたものです^^
今回の判定は★★★★☆^^ 嵐の日でも、濡れずに食せるということを考えれば安いものかもしれません。
ごちそうさまでした^^
【2016年8月 バンコク・ワッタナー区】
【THB1.00.-≒JPY3.01.- (07 Sep. '16)】
【ノート】
やよい軒
ホームデリバリ
Tel : 1642
09:45 ~ 21:00
Tel : 1642
09:45 ~ 21:00
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^



※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

ナンバーはกรุงเทพมหานคร(くるんてーぷまはなこーん=バンコク)、かな2文字+4444のゾロ目です。
【2016年8月 バンコク都内】
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^



※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
以前、とても美味しいタマゴ屋さんのタマゴをいただきました^^ 一年前のことでした。
そのときの記事、★タマゴ屋さんのタマゴ【とよんちのたまご】は → こちら

先日、再び同じ方からいただきました^^ ありがとうございますm(_ _)m

相変わらず、美しいタマゴです^^
今回は、オマケもあって^^

名付けて、“金のくんたま”^^
ほら^^
光っています^^
ま、カラを剥いちゃうと、

普通の“くんたま”ですけどね^^;
普通のタマゴの方は、
割るとこんなカンジで^^
写真では分かりづらいですが、オレンジ色がとっても鮮やかなんです^^
翌日は、
すき焼きになりました^^
別の日には
^^
卵焼きにしても、とっても鮮やかな色です^^
いつもありがとうございます^^
【ノート】
とよんちのたまご
名 称:鶏卵(生食用)
原産地:千葉県
生産者:(有)豊和養鶏
( こーぷくん てぃー くりっく )
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 【車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログ・アジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
そのときの記事、★タマゴ屋さんのタマゴ【とよんちのたまご】は → こちら


今回は、オマケもあって^^

ほら^^

ま、カラを剥いちゃうと、


普通のタマゴの方は、

写真では分かりづらいですが、オレンジ色がとっても鮮やかなんです^^
翌日は、

別の日には

卵焼きにしても、とっても鮮やかな色です^^
いつもありがとうございます^^
【ノート】
とよんちのたまご
名 称:鶏卵(生食用)
原産地:千葉県
生産者:(有)豊和養鶏
千葉県旭市江ヶ崎1066
※直営売店は次のとおり
◎武蔵小山 03-6426-2572 (10:00 - 18:00)
東京都品川区小山3-26-3
◎下北沢 03-5790-9385 (10:00 - 17:00)
東京都世田谷区北沢2-37-16
◎高円寺 03-6383-2683 (11:00 - 20:00)
東京都杉並区高円寺南3-45-15
◎千葉 043-239-9041 (10:00 - 20:00)
千葉県千葉市若葉区西都賀1-15-4
◎千葉旭 0479-62-8330 (11:00 - 18:00)
千葉県旭市江ヶ崎408-3
※直営売店は次のとおり
◎武蔵小山 03-6426-2572 (10:00 - 18:00)
東京都品川区小山3-26-3
◎下北沢 03-5790-9385 (10:00 - 17:00)
東京都世田谷区北沢2-37-16
◎高円寺 03-6383-2683 (11:00 - 20:00)
東京都杉並区高円寺南3-45-15
◎千葉 043-239-9041 (10:00 - 20:00)
千葉県千葉市若葉区西都賀1-15-4
◎千葉旭 0479-62-8330 (11:00 - 18:00)
千葉県旭市江ヶ崎408-3
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^



※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

【2016年7月 成田国際空港】
【ノート】
บริษัทการบินไทยจำกัด(ぼーりさっと かーんびんたい ちゃむかっと)(TG/THA)
Thai Airways International Public Co., Ltd.
泰国国际航空大众有限公司
タイ国際航空
Airbus A330-300
HS-TBE
Sakon Nakhon / สกลนคร 号
HS-TBE
Sakon Nakhon / สกลนคร 号
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^



※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

そのときの記事、★通勤列車ですか?は → こちら
アパートへ帰ってからいただきました。





【2016年8月 バンコク・ワッタナー区】
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^



※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

弊ブログに度々登場するいすゞ D-MAXのライバル車ですね^^
スパンブリ県のテスコ・ロータス駐車場で見掛けました。
ナンバーは、

【2016年8月 スパンブリ県ムアン郡】
อ่างทอง……
タイ王国中部の県であり、シンブリ県、ロッブリ県、プラナコンシーアユタヤ県、スパンブリ県と境を接している。
面積が小さい県(968.372 km²)であり、その広さは東京23区の1.5倍ほどしかなく、全県の人口もおよそ30万人である。
主な産業は、その平坦な地形を生かした農業であり、主にコメが生産されている。
面積が小さい県(968.372 km²)であり、その広さは東京23区の1.5倍ほどしかなく、全県の人口もおよそ30万人である。
主な産業は、その平坦な地形を生かした農業であり、主にコメが生産されている。
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^



※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
在住者に訪問者も含め、10年来の友人7人ほどと、数年振りにバンコクで飲みました。
場所は、スクムウィット23。MRTのスクムウィット駅、BTSのアソーク駅から歩いて5分ほどでしょうか。

森に囲まれた静かなお店です。ずっと昔、このソーイ23にもお世話になっていたことがあるので、とても懐かしい思いでいっぱいです^^

お店はวนคาม(わなかーむ)。

森の中のレストランです。

ずいぶんと、高級な印象……^^

メンバーが揃うまで、チビチビと^^
さ、料理、いきます^^






























これは、本当にイサーン料理ですか? まろやかで、コクがあって、辛味ばかりではありません。辛いのが苦手なメンバーもいたので、料理は辛めとマイルドと2皿ずつ作ってもらいましたが、そんなことも厭わずに応じてくれるお店です。とっても上品なお味です^^
生粋のイサーン人には物足りないかもしれませんが、バンコク人で「たまには田舎料理も食べたいな」なんていうタイ人には受けそうです。
実際、駐車場には輸入車がずらりと並びます^^ でも、高くありません。
日本人にもお薦めのお店です。
今回の判定は★★★★★^^

いっぱい飲みました^^
【ノート】
วนคาม
ワナカーム
( こーぷくん てぃー くりっく )
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 【車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログ・アジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
場所は、スクムウィット23。MRTのスクムウィット駅、BTSのアソーク駅から歩いて5分ほどでしょうか。





さ、料理、いきます^^

【ソムタム】



【ガイヤーン】





【ポピヤ・トート】






【ラープ】


【コムヤーン】


【トートマンクン】



【カオパット】


【トムヤムクン】




【天ぷら?】


これは、本当にイサーン料理ですか? まろやかで、コクがあって、辛味ばかりではありません。辛いのが苦手なメンバーもいたので、料理は辛めとマイルドと2皿ずつ作ってもらいましたが、そんなことも厭わずに応じてくれるお店です。とっても上品なお味です^^
生粋のイサーン人には物足りないかもしれませんが、バンコク人で「たまには田舎料理も食べたいな」なんていうタイ人には受けそうです。
実際、駐車場には輸入車がずらりと並びます^^ でも、高くありません。
日本人にもお薦めのお店です。
今回の判定は★★★★★^^

【ノート】
วนคาม
ワナカーム
98 ซ.ประสานมิตร(ซอย23) ถ.สุขุมวิท, กรุงเทพ 10110
98 Soi Prssarnmitr (Sooi23) Sukhumvit Rd., Bangkok 10110
0-2258-4241
0-2259-6499
11:00~23:00(日曜17:00~23:00)
※ソーイ23へ入ったら“タイパンホテル”を目指します。ホテルの前に来たらT字路を右折します。すぐの左側です。
※入り口の看板にはカタカナで“ワナカーム”とあります。メニューにも日本語があります。でも、デックサーブに日本語は通じません^^;
98 Soi Prssarnmitr (Sooi23) Sukhumvit Rd., Bangkok 10110

0-2259-6499
11:00~23:00(日曜17:00~23:00)
※ソーイ23へ入ったら“タイパンホテル”を目指します。ホテルの前に来たらT字路を右折します。すぐの左側です。
※入り口の看板にはカタカナで“ワナカーム”とあります。メニューにも日本語があります。でも、デックサーブに日本語は通じません^^;
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^



※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

香港ドラゴン航空は1985年に設立され、香港から中国国内、近隣の国際線を運航していました。この頃には、暫くの間鹿児島線も開設していました。
1990年にはキャセイパシフィック航空、スワイヤーグループ(ロンドンに本部を置く国際企業グループで、キャセイ航空の親会社)がその株式の9割を取得し、スワイヤーグループ(太古集团)の一員となり、キャセイ航空との関係が始まりました。
2006年には100%キャセイ航空出資の子会社となっています。
2015年からは羽田線を開設しています。
2016年には、社名がキャセイドラゴン航空(國泰港龍航空、Cathay Dragon)に変更されました。現在、機体も順次更新中ということですが、この機体は未更新でしたので、取り敢えず旧社名としておきました。
この日は、KA233便として香港国際空港へのフライトです。
お気を付けて行ってらっしゃい(^.^)/~~~
【2016年8月 チェンマイ国際空港】
【ノート】
港龙航空公司(KA/HDA)
Hong Kong Dragon Airlines
香港ドラゴン航空
ฮ่องกงดรากอนแอร์ไลน์(ほんこん どらこん えーあらい)
KA233
CNX 15:30 → HKG 19:15
Airbus A320-200
B-HST
CNX 15:30 → HKG 19:15
Airbus A320-200
B-HST
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^



※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

ナンバーは外交官用です。これはプレートが青地ですが、白地のもあります。
興味ある方は、←のブログ内検索で“外交官”をチェック!!
どういった法則があるのか、非常に興味深いところです。
【2016年8月 バンコク・スワンナプーム国際空港】
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^



※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
8月下旬に訪れた文京区千石。アジア文化会館へ出掛けたとき、こちらでちょっと小腹を黙らせました^^
そのときの、★昨日、きょうはの記事は → こちら
その帰りに、京成上野駅でバーツを両替したらとっても哀しかった記事、★日本でバーツを両替したら……は → こちら
さて、地下鉄の千石駅を出て、ちょっと小腹の空いたお腹を黙らせようとキョロキョロすると……^^
駅前交差点の向こう側に
ファストフード店発見^^

フレッシュネスバーガー千石駅前店です。バンコクでこの手の店に入っても、いただくのはコメが多いのですが、日本ではコメはないんだろうなぁ……。
でも、たまにはいいです^^
本日のオーダーはこちら^^

大手のM店と比べると店員さんの年齢の高さが気になりますが、結構親しみやすいおばちゃんで^^ 訊けば、奥のテーブルではタバコも吸えるそうで^^


手作り感満載の膨らんだハンバーガーです。スムージーもなかなかです。
バーガーに寄ってみると

こんなカンジ^^
バンズが黄色いのはカボチャが練り込んであるからだそうです。
M店のよりも温もりのある感じのハンバーガーで、なんかホッとする雰囲気です。
初めて入りましたが、なんか応援したくなるようなお店でした^^
成田空港第3ターミナルのフードコートにもお店があるそうです。LCC利用の際には、ちょっと覗いてみてはいかがでしょうか^^
今年の6月にはタイフードフェアなんていう企画もあったようで、ガパオバーガー(JPY450.-+税)、ヤムウンセン(JPY300.-+税)に加え、シンハビール(JPY460.-+税)等のメニューもあったそうです。……惜しかったなぁ^^;
今回の判定は★★★★☆^^
【ノート】
フレッシュネスバーガー 千石駅前店
( こーぷくん てぃー くりっく )
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 【車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログ・アジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
そのときの、★昨日、きょうはの記事は → こちら
その帰りに、京成上野駅でバーツを両替したらとっても哀しかった記事、★日本でバーツを両替したら……は → こちら
さて、地下鉄の千石駅を出て、ちょっと小腹の空いたお腹を黙らせようとキョロキョロすると……^^
駅前交差点の向こう側に


でも、たまにはいいです^^
本日のオーダーはこちら^^

【テリヤキチキンバーガー JPY390.-+税、チャイスムージー JPY420.-+税】
大手のM店と比べると店員さんの年齢の高さが気になりますが、結構親しみやすいおばちゃんで^^ 訊けば、奥のテーブルではタバコも吸えるそうで^^


バーガーに寄ってみると


バンズが黄色いのはカボチャが練り込んであるからだそうです。
M店のよりも温もりのある感じのハンバーガーで、なんかホッとする雰囲気です。
初めて入りましたが、なんか応援したくなるようなお店でした^^
成田空港第3ターミナルのフードコートにもお店があるそうです。LCC利用の際には、ちょっと覗いてみてはいかがでしょうか^^
今年の6月にはタイフードフェアなんていう企画もあったようで、ガパオバーガー(JPY450.-+税)、ヤムウンセン(JPY300.-+税)に加え、シンハビール(JPY460.-+税)等のメニューもあったそうです。……惜しかったなぁ^^;
今回の判定は★★★★☆^^
【2016年8月 東京都文京区】
【ノート】
フレッシュネスバーガー 千石駅前店
文京区千石1-29-14 松橋ビル1階
03-5940-5930
09:00~21:00
03-5940-5930
09:00~21:00
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^



※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

この日は、CA158便として、上海/浦東国際空港へのフライトです。
お気を付けて行ってらっしゃい^^
【ノート】
中國國際航空股份有限公司(CA/CCA)
Air China Ltd.
中国国際航空
แอร์ไชนา(えー ちゃいなー)
CA158
NRT 08:55 → PVG 11:30
Boeing 737-800
B-5679
NRT 08:55 → PVG 11:30
Boeing 737-800
B-5679
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^



※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
今回のチェンマイでの宿はメリディアン。市街の東側に位置していますから、ランプーン方面へ“出勤”するにも市街地の渋滞はほとんど関係ありません。
今までにも、★メリディアンホテルでアフタヌーンティー(記事は → こちら)、★Le Méridien Chiangmai(記事は → こちら)等でご紹介しています。
今となっては、ほとんど定宿ですね^^
今回、予約の手違いで朝ごはん付け忘れちゃって……。ここの朝ごはんは結構美味しいから、別払いでもいいかな? なんて思いましたが700バーツなんて聞いちゃいますとねぇ……^^;
で、外へ出ました^^
以前の定宿があるシャロンプラテート通りへ向かいます。

ゲストハウスのサイアムチューリップです。

一応、食堂はオールデイダイニングです^^
本日のオーダーは、まずこちらから^^

メインはこちら^^



半熟の黄身をパンに絡めて……^^


2個目のタマゴはちょっと味を変えて^^

コーヒーのお代わりもして、230バーツの朝ごはんでした^^
美味しい朝ごはんをありがとう^^
今回の判定は★★★★☆^^
【ノート】
Siam Tulip Guesthouse & Restaurant
( こーぷくん てぃー くりっく )
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 【車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログ・アジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
チェンマイ ムアン シャロンプラテート通り ถนน เจริญประเทศ
今までにも、★メリディアンホテルでアフタヌーンティー(記事は → こちら)、★Le Méridien Chiangmai(記事は → こちら)等でご紹介しています。
今となっては、ほとんど定宿ですね^^
今回、予約の手違いで朝ごはん付け忘れちゃって……。ここの朝ごはんは結構美味しいから、別払いでもいいかな? なんて思いましたが700バーツなんて聞いちゃいますとねぇ……^^;
で、外へ出ました^^
以前の定宿があるシャロンプラテート通りへ向かいます。


本日のオーダーは、まずこちらから^^

【Black Coffee THB40.-】
メインはこちら^^

【Dutch Uitsmijter THB150.-】
2枚のパンに目玉焼き2個、ハムにチーズを合せたものです。ダッチというのですから、オランダの朝ごはんなのでしょうか。私は、チーズに惹かれたんですけれど^^




美味しい朝ごはんをありがとう^^
今回の判定は★★★★☆^^
【ノート】
Siam Tulip Guesthouse & Restaurant
23 7-8 Chareunprathed Rd, Changklan, Mueng, Chiang Mai 50000
0879323631
053818095
0879323631
053818095
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^



※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
チェンマイ ムアン シャロンプラテート通り ถนน เจริญประเทศ