『晴れた日には・・・』

日々の雑感を綴ります。

陽の目を見た!

2017年09月30日 | 保育
新山地区上げての「新山大運動会」が、
台風の影響が心配される中、
「雨天プログラム」を編成して(大人が参加する競技は削って)
実施されたのは、2週間前。



あの日、削られたプログラムの
親子競技『進め!昆虫探検隊!』で使う予定だった
大作!!(笑)「昆虫のいる木」が、
ようやく、陽の目を見る機会がやってきました。




10月1日 伊那市民体育館メインアリーナで開催される
「伊那市環境展」で
この段ボール製の「桜の木」が展示されることになりました。



と、いっても伊那市中の保育園の木「シンボルツリー」の絵が
一緒に飾られるのですけれど・・・・・



    伊那市の各保育園は、園庭にある木を
    どれか1本「シンボルツリー」として設定し、
    子どもたちが年間を通し、
    木と触れ合う(木登りしたり、木の下で遊んだり、木の実を拾ったり・・・)
    という保育を行っています。


うちの保育園は、昔からある「桜の木」
そこには、夏になると蝉がいっぱいやってきます。
ときには、どこからかまぎれてきた
カミキリムシやクワガタ虫なんかもやってきて
庭に居ながらにして、虫捕りが楽しめます。


そんな子供たちの様子を見ていた先生たちが
運動会の親子競技にしようと木の制作を思い立ったのでした。



大きな模造紙を担当者の方が用意してくださったけれど
今年は、この立体的な「シンボルツリー」の展示をお願いしました。

この木は、また
用意した捕虫網で、木につるしてある虫を捕って遊ぶこともできます。



昨日、体育館に運び込んだついでに
ほかの保育園の絵を見てきましたが、
どれも力作ぞろいでした。


多くの方が足を運んでくださるとうれしいな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園の〝朝マルシェ”

2017年08月29日 | 保育
保育園の畑でとれた夏野菜を使って
子どもたちと一緒にピザづくりをしました。


(これは、使った後の残りだけれど・・・・)








この頃、日曜の朝、街中で
「朝マルシェ」とやらで
ゆったりとコーヒー飲みながら、サンドウイッチをいただく・・・なんて、
洒落たことが流行っていて
それをもじって
「保育園マルシェ」と命名してみました。





餃子の皮にピザソースを塗って、
トマトにピーマン、ナス
ウインナーとチーズ・・・・

自分の分は自分で好きな野菜をトッピングして
遊び乍ら、焼き上がりを待ちます。



玄関先に置いてある
ウッドテーブルと椅子を使って
あっという間に素敵なカフェ




おいしい、うれしい「朝マルシェ」の時間でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑

2017年08月23日 | 保育
今年の夏はスーパー猛暑!と、脅かされていたので
覚悟して、夏を迎えたものの、
涼しい日も幾日かあって、助かっています。


でも今日は、暑さが戻ってきましたね。


木陰で遊ぶ子どもたちです。








畑の隅に生えていた赤紫蘇を使って色水遊び



夏の園庭。

今年はT先生がへちまを植えてくれました。










今年のキウイは、結構生っています。






実のなる草木は楽しいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はのんびり、ゆっくりと。

2017年08月18日 | 保育
お盆休みも終わって、保育再開。


でも、今日はお休みの子が多かった。



未満児さんは2人欠席の6人。
年少さんは1人欠席の2人。
年中さんは3人欠席の10人。
年長さんは2人欠席の3人。
合計 21人。



お休みした子がにぎやかな子が多かったのか
今日の保育園の静かだったこと、と言ったら・・・・


「こんな日もあるんだねえ・・・」
「こういう日もたまにはいいよねえ・・・」

ちょっと空気が穏やかだと
普段、小さくなっているような子が
けっこうおしゃべりしたり、
元気のいい子にも話しかけたりして遊ぶ姿。

たまには、こういう環境を意識して
作ってあげなきゃねえ・・・



そんな風に、保育士たちは
雨の金曜日を
まったりと過ごしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え

2017年06月07日 | 保育
今年も、JA青壮年部の皆さんのご指導の下
いつも、交流をしていただくT保育園の前にある田んぼで
T保育園の年長さんたちに混じって
うちの5名の年長さんも一緒に
田植えの体験をさせていただきました。



青壮年部の部長さんは
うちの保護者のTさんです。
丁寧に植え方を教えていただいています。








植える苗は、
餅米の「白毛餅」。
秋にはまた、稲刈りをして収穫し
餅つき大会を開きます。


ひざ上まで田んぼにつかり
よろけながらも一生懸命、植える子供たち。



なかなか、手つきもよろしく、
みんな上手にお田植できていました。






きっと、おいしいお米がとれることでしょう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする