『晴れた日には・・・』

日々の雑感を綴ります。

こんな季節が懐かしい!!

2024年08月18日 | 雑感

ああ、もう酷暑は十分!!

 

はやく、こんな季節が来ないかしら?

見ているだけで涼しくなる(かしら?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さに負けそう

2024年08月18日 | 雑感

8月の初めに、

熱中症のような症状(医者は片頭痛って言ったけれど)で寝込んでから、

主人の実家の手伝い(盆花作り)や母の初盆の準備などの忙しさもあって、

お盆の期間中は、ずっと体調がすぐれませんでした。

それが今も、ちょっと尾を引いています。

 

お盆中は、もう夕方からは

起きているのもつらくなって、

夕方の食事の準備やら片付けやらは、

毎日、お嫁ちゃんたちにお任せでした。

なんとか、ご先祖様をお墓に送った16日は、

もうそのまま、また、寝込んでおりました。

 

今日あたりはようやく、

何かしら動く気力が出てきた、といったところです。

 

が、ちょっと外に出たら、

何という暑さでしょうか!! 34℃!

畑の野菜も、弱るわけですよね。

トマトが色づくと同時に、腐っていきます。

 

人間も野菜も、暑さに負けそうです。(いや、すでに負けているか?)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面倒な「中部電力ミライズ」カテエネログイン

2024年07月22日 | 雑感

毎月15日前後に、中部電力から

前月分の電気料金のお知らせがメールで届いていたのに

今月は、まだメールが入っていません。

ホームページからログインしようと開いてみたら

「カテエネログイン時における認証の仕組みが変わります。」

と、ありました。

「ああ、そういえば…、先月そんな文言を目にしたような記憶が‥‥」

 

それでさっそく、移行手続きをしようとやってみますが、

なかなか、上手いこと行きません。

・・・・・それが土曜日のこと・・・・

 

ちょっと、「お手上げ」状態だったので、

「お問い合わせ先」に電話で相談しようと思ったら、

・・・・・土曜日・日曜日の業務はお休み、

     月曜日10時までお待ちください、とのこと・・・・・

な~んか、お役所仕事っぽくないかい?

準「公的企業」ってことかい?

 

そして今日 月曜日、

ようやく電話がつながったので、

教えてもらいながら移行手続きしましたが・・・・

 

TCIDでの認証コード入力(二回目)の画面

 うんと紛らわしくありませんか?

 「6行のコードの入力」

 これは1回目も「6行のコードの入力」ってあるんです。

 同じだと思うから、指示された6桁の数字を入力すると

「この数字は無効です。」と赤字で出てしまうのです。何度やっても。

 

電話のお姉さん(おばさん?)は、

「その下に、『再送信』または『音声電話で受け取る』とありませんか?」

「もう一度、お電話で6桁の数字を受け取って、その上のに、数字を入力してください。」

ねえ、だったら、

最初の上の一行目に、そのことを書いておくべきじゃあない?

そうすれば、間違えなかったと思うんだけど・・・・。

(そんなことは電話口では言いませんが・・・・苦笑)

指示を読みながら進めている者にとっては、うんとわかりずらい・・・。

 

そのうえ、24桁からなる「リカバリーコード」も控えておかなくちゃいけない。

 

さらに、移行が完了しても

この有効期限は1か月のみ。

1か月たったら、また同じように

電話で「認証コード」を受け取ってログインしなきゃ、のようです。

それが嫌なら、「指紋や顔認証の生態認証をお勧めします。」だって。

そんな端末、パソコンには備えてありませんし・・・・・。

 

個人情報の漏洩や第三者による不正なログインを防ぐため、

とは、解っておりますが、

まあ、めんどっくさいですねえ。

1か月たったら、やり方を忘れてしまいそう・・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はてさて・・・・、やれやれ・・・・。

2024年07月01日 | 雑感

いつのまにか、6月が終わっておりましたねえ。

梅雨入りが遅かったので、

畑の草も、まだまだ…、と思っておりましたら、

ここにきて、程よい気温とお湿り(雨)で、

一気に雑草が目立つようになりました。

 

春から高めだった気温のせいか、

梅の成長もいつもの年より早かったようで、

草取り真っ盛りの最中に、大町から梅が届きました。

梅も生ものですから、放っておくわけにもいかず

草取りをいったんやめて、

梅の処理をしました。(梅干しだけですけれど・・・)

たった、6.5キロなんだけれど、

へたを取ったり、桶を出して来たり、

酢やらリカーやらを買いに行ったりして、

梅の処理で一日が終わりました。

 

だんだん、体が重くなって(年齢的にも、重量的にも・笑)

「ずく」もなくなって、

梅を漬けるの、もういいかなあ・・・、なんて

思ったりしています。

 

でも、姉は、

自分ちの梅の木から、60キロもの梅をもぎ、

あちらこちらに送り、

自分も30キロを超える量を、

梅干しやら、甘いカリカリ梅やらをつけるので

年下の私が、

甘ったれたことを言っていてはいけないなあ、

と反省も、しているところです

しかし、いかんせん、体がなあ・・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火事の原因は・・・・

2024年06月18日 | 雑感

この間の住宅火災の原因は、

「仏壇の線香」だ、ということです。

 

昨年だったか、あの田中真紀子氏のお宅が火事になったことがありました。

あの火災も、原因は「仏壇の線香」だったようなことを言ってましたっけ?

 

ふ~む?

あの「線香」で、はたして火事が起こるんだろうか?

と、近所のおばちゃんたちと話しています。

どこのお宅にも「仏壇」がありますから。

 

「周りに、燃えやすいものが置いてあったのかねえ。」

「あたしは、あの田中邸の火事の原因が線香だと聞いて、

 それからは、線香を長いまま上げるのではなくて、半分に折るようにしているよ。」

「線香はめったに倒れない物なのにねえ。」

「ろうそくは、もう長いのはやめたの。短いのだけ。」

 

皆さんの工夫や知恵を、私は黙って聞いておりました。

 

因みに我が家も、あの田中邸の火災ニュース以降

火事が怖いので、ろうそくも線香も上げません(笑)

気が向けば上げますが、それでも、

ろうそくは、線香に火をつけたらすぐに消し、

線香をあげたときは、燃えるまで家の中にいるようにしています。

 

お寺巡りが好きなので、行った先々で

飾りろうそくや、線香を買い求めてきていますが

使わないので溜まっていく一方です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする