次男、三男は
それぞれのお嫁さん宅で年取りを・・・
我が家は、長男夫婦と一緒に・・・・
長男のお嫁さんの実家から
豪華な蟹を送っていただいたので
蟹しゃぶにしたり、刺身でいただいたり
手巻き寿司の具にしたり・・・・
ぶりの照り焼きと
茶碗蒸しと
かす汁が年取りの定番。
3歳になったシンちゃんと91歳の母も一緒に
穏やかで温かな年取りです。
今年は、母にもいろいろなことがありました。
なにより、母は本当にもう
90歳の年よりなんだなあ・・・、と
感じることばかりでした。
主人の父が93歳で逝きました。
夏まで元気にしていた義父でした。
お盆には、ひ孫たちに囲まれて
嬉しそうにしていました。
そのことを思うにつけ、
母にも、そう遠くない将来
そういう日が来るのだなあ、と
思わずにはいられませんでした。
来年のことは、本当にわからない。
91歳の母にとって、
1年間は、長い時間なのだなあ、と思います。
来年の年取りに、
また、今日のようにみんな元気で
顔をそろえることができるかは、
全く保証がありません。
母を大事にしたいと思いました。
今年も、もうすぐ終わります。
皆さま、良いお年をお迎えください。
それぞれのお嫁さん宅で年取りを・・・
我が家は、長男夫婦と一緒に・・・・
長男のお嫁さんの実家から
豪華な蟹を送っていただいたので
蟹しゃぶにしたり、刺身でいただいたり
手巻き寿司の具にしたり・・・・
ぶりの照り焼きと
茶碗蒸しと
かす汁が年取りの定番。
3歳になったシンちゃんと91歳の母も一緒に
穏やかで温かな年取りです。
今年は、母にもいろいろなことがありました。
なにより、母は本当にもう
90歳の年よりなんだなあ・・・、と
感じることばかりでした。
主人の父が93歳で逝きました。
夏まで元気にしていた義父でした。
お盆には、ひ孫たちに囲まれて
嬉しそうにしていました。
そのことを思うにつけ、
母にも、そう遠くない将来
そういう日が来るのだなあ、と
思わずにはいられませんでした。
来年のことは、本当にわからない。
91歳の母にとって、
1年間は、長い時間なのだなあ、と思います。
来年の年取りに、
また、今日のようにみんな元気で
顔をそろえることができるかは、
全く保証がありません。
母を大事にしたいと思いました。
今年も、もうすぐ終わります。
皆さま、良いお年をお迎えください。