『晴れた日には・・・』

日々の雑感を綴ります。

お墓掃除

2024年07月31日 | 日記

あ~あ、暑い!!

 

暑いけれど、頑張って二日にわたってお墓掃除に行ってきました。

 

初日、

お墓の入り口付近にある「三界萬霊塔」周りの草取りと、

うちの墓地にある植栽の剪定で一日(約2時間弱)。

剪定した枝類を燃やしつつ、除草剤で刈れた草を抜き取りながら

それも燃やして1日(2時間弱)。

本家と家と二軒分の墓地、ですが、

墓地面積が広いので・・・・・大変・・・・。

・・・・どうしてこんなに広くしたのかなあ・・・・。

 

公共等やお寺さんの霊園に行くと、1軒の墓地の広さは決まっていて、

あのくらいの広さだったら、ちゃちゃっとお掃除できちゃうのに・・・・、

と、毎年思います。

この墓掃除を、次の世代に押し付けるのも・・・・ねえ、

と思うこの頃です。

 

ここは、お寺さんが管理する墓地ではなく、

同じ姓の家(地類)の墓地が固まっていて、

そうした墓地が地区内に点々と存在します(田舎はそうです)。

だから、家の周りにはそうしたお墓が3か所もあります。

家の地類は、15軒くらいで成り立っているのですが、

もうすでに、だれも墓守する人がいなくなった家が2軒、

なかなか墓掃除に来ない、独り者の息子の家が1軒・・・・

そうやって、空き家ならぬ「空き墓」が増えていきます。

 

「墓じまい」をしたそのお墓って、更地にするらしいけれど、

それも、管理する人がまだ生きていてその意思を告げないとできないことで・・・・。

それをせずに、その家が絶えてしまったら、後はどうなるんでしょうか?

 

お墓掃除をしながら、そんなことを思った

暑い二日間でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナオちゃんの朝顔

2024年07月26日 | 

夏休みが始まりました。

1年生のナオちゃんには、初めての夏休み。

終業式の日、かあかが「朝顔」の鉢を持ち帰りました。

 

一年生の生活科(?)では、必ず朝顔を育てるのですね。

日本中、同じなのかしら?

チーちゃんの時もそうでしたが、

これから、夏休みの間、朝顔の観察をします。

いくつ咲いたかな?って。

チーちゃんの朝顔の時、

ばあばは、時々(チーちゃんが忘れているときに)水を上げたり

そ~っと、追肥を与えたりしていたので

夏休みが終わって、かあかが学校に持って行ったら

「他の子のは、葉っぱが黄色くなったり枯れていたりしたのに

 チーちゃんのは、まだ葉っぱが青々としていたよ。」と

知らせてくれました。

 

今回のナオちゃんの朝顔も

「ばあばの朝顔」と言ってかあかが持ち帰ってきましたので、

これは、今年もばあばが面倒みるってことなのかな?

と、理解して、

早速、追肥をしておきました。

 

頑張るぞ~!!

 

※ ナオちゃんの名誉のために・・・・・

  基本はナオちゃんが自分で面倒を見ていますので‥‥(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「土用」に入ったので・・・

2024年07月23日 | 生活

「土用」に入ったようなので、

梅を干しました。

大きいザルには250個

中くらいのザルには100個

ちっちゃいザルは20個余り

合計370個

1年で、180日間お弁当作ると計算すると

2年分はゆうにあります。

三日三晩干せばいいって姉が言っていたから、

週末くらいまででいいのかな?

 

今年たくさん作れたから、

来年は一年休もうと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面倒な「中部電力ミライズ」カテエネログイン

2024年07月22日 | 雑感

毎月15日前後に、中部電力から

前月分の電気料金のお知らせがメールで届いていたのに

今月は、まだメールが入っていません。

ホームページからログインしようと開いてみたら

「カテエネログイン時における認証の仕組みが変わります。」

と、ありました。

「ああ、そういえば…、先月そんな文言を目にしたような記憶が‥‥」

 

それでさっそく、移行手続きをしようとやってみますが、

なかなか、上手いこと行きません。

・・・・・それが土曜日のこと・・・・

 

ちょっと、「お手上げ」状態だったので、

「お問い合わせ先」に電話で相談しようと思ったら、

・・・・・土曜日・日曜日の業務はお休み、

     月曜日10時までお待ちください、とのこと・・・・・

な~んか、お役所仕事っぽくないかい?

準「公的企業」ってことかい?

 

そして今日 月曜日、

ようやく電話がつながったので、

教えてもらいながら移行手続きしましたが・・・・

 

TCIDでの認証コード入力(二回目)の画面

 うんと紛らわしくありませんか?

 「6行のコードの入力」

 これは1回目も「6行のコードの入力」ってあるんです。

 同じだと思うから、指示された6桁の数字を入力すると

「この数字は無効です。」と赤字で出てしまうのです。何度やっても。

 

電話のお姉さん(おばさん?)は、

「その下に、『再送信』または『音声電話で受け取る』とありませんか?」

「もう一度、お電話で6桁の数字を受け取って、その上のに、数字を入力してください。」

ねえ、だったら、

最初の上の一行目に、そのことを書いておくべきじゃあない?

そうすれば、間違えなかったと思うんだけど・・・・。

(そんなことは電話口では言いませんが・・・・苦笑)

指示を読みながら進めている者にとっては、うんとわかりずらい・・・。

 

そのうえ、24桁からなる「リカバリーコード」も控えておかなくちゃいけない。

 

さらに、移行が完了しても

この有効期限は1か月のみ。

1か月たったら、また同じように

電話で「認証コード」を受け取ってログインしなきゃ、のようです。

それが嫌なら、「指紋や顔認証の生態認証をお勧めします。」だって。

そんな端末、パソコンには備えてありませんし・・・・・。

 

個人情報の漏洩や第三者による不正なログインを防ぐため、

とは、解っておりますが、

まあ、めんどっくさいですねえ。

1か月たったら、やり方を忘れてしまいそう・・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチン掃除

2024年07月20日 | 生活

なんか、とっても久しぶりに

キッチン(特にレンジ周り)の大掃除をしました。

本当に久しぶりだったようで、

その汚れっぷりに愕然としました(笑)

 

ここ数年、

庭や畑の草ばかりが目についてしまったせいか、

「草取り」作業には力を入れていたけれど、

家の中は・・・・・、という日々だったなあ、とちょっと反省。

 

昔(古い家の時)は夏になると、

大きなたらいに、洗濯用の粉せっけんと

お湯(ぬるま湯よりちょっと熱いくらい)を入れて、

その中に、キッチンに並べてある小物や食器類を片っ端からぶち込んで

しばらくほおっておく、というのが

我が家の毎年恒例のキッチン掃除でした。

(「粉せっけん」というのがミソですが、それで、結構汚れが落ちてしまうのです。)

 

隣にもう一つのたらいを置いて、これはすすぎ用。

すすいだ小物や食器類を、これまた大きなざるに上げて、

夏の日光で天日干し、天然の消毒。

干している間に、キッチンそのものの掃除。

シンク前の窓も、全部外して洗います。

そして、解放されたキッチンの掃除は、それでずいぶんはかどりました。

 

今は、レンジ周りに多くの物は置いてないので

もっぱらレンジと換気扇の掃除でしたが、

昔と同じように

たらいにお湯をためて、粉せっけんを入れて

そこに、換気扇のフードやフィルター、そしてファン、

魚を焼くグリルの部品等をつけこんで・・・・・。

ファンの部分は、油汚れが一度では落ちなかったので、

相当なものだった、ということですね。

 

半日以上かかった大仕事でしたが、

気になっていたので、終わってヤレヤレ・・・、です。

 

これで母の新盆を迎えられます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする