仕事柄、毎日の食料品の買い物は困難で
それで、生協を利用して
もう30年近くになる。
昔はすべてが「人の手」だった。
集金して、お金と引き換えに品物をもらったり
グループの当番が、注文をまとめたり・・・
「生協」を私たちも一緒に運営している、という感覚が強かった。
でも・・・・
合併し、統合され、
生協の中身が様変わりしたように思う。
先日購入したプルーンのひとつがすでに腐っており、
そのため、周りのプルーンも傷み始めていた・・・・
品物の状態を話し、交換の依頼を連絡すると
「急ぐのか?」と聞かれた。
さて・・・・・
これは生もの、このままおけば、もっとひどくなる・・・
それに・・・・
こういう品物を販売してしまったことをなんとも思わないのかしら?
その品物を一刻も早く見て確認したい、と思わないのかしら?
あくる日やって来た担当者の言葉
「流れ作業でやっているので、
こういうこともあります。」
「えっ?・・・・・・・・」
私は次の言葉が出なかった。
スーパーで品物を選んで買うように、
生協の注文では手にとって選ぶことはできない
店側を信頼して注文しているのだ、
客の目になって、品物を選んでもらわなければ
こうした注文購入の意味がないではないか・・・・
「生協、脱退しようかな・・・」
と、思った瞬間だった。
それで、生協を利用して
もう30年近くになる。
昔はすべてが「人の手」だった。
集金して、お金と引き換えに品物をもらったり
グループの当番が、注文をまとめたり・・・
「生協」を私たちも一緒に運営している、という感覚が強かった。
でも・・・・
合併し、統合され、
生協の中身が様変わりしたように思う。
先日購入したプルーンのひとつがすでに腐っており、
そのため、周りのプルーンも傷み始めていた・・・・
品物の状態を話し、交換の依頼を連絡すると
「急ぐのか?」と聞かれた。
さて・・・・・
これは生もの、このままおけば、もっとひどくなる・・・
それに・・・・
こういう品物を販売してしまったことをなんとも思わないのかしら?
その品物を一刻も早く見て確認したい、と思わないのかしら?
あくる日やって来た担当者の言葉
「流れ作業でやっているので、
こういうこともあります。」
「えっ?・・・・・・・・」
私は次の言葉が出なかった。
スーパーで品物を選んで買うように、
生協の注文では手にとって選ぶことはできない
店側を信頼して注文しているのだ、
客の目になって、品物を選んでもらわなければ
こうした注文購入の意味がないではないか・・・・
「生協、脱退しようかな・・・」
と、思った瞬間だった。