ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

嚴島神社(宮島)前編

2012年06月18日 12時26分54秒 | 国内の散歩道
安藝國一宮 嚴島神社 御祭神 市杵島姫命 田心姫命 湍津姫命 「いつき島にまつれる神」という意味から「伊都伎島[いつきしま]大明神」等とも呼ばれていたようです。 鳥居の扁額を見ると厳島神社とは書いていなかったので何故なんだろうと思いましたが納得しました。 拡大してみました。 古くから神様が宿ると伝えられる聖なる島 平安時代後期、平清盛によって修築された厳島神社の社殿と海に浮かぶ朱塗 . . . 本文を読む
コメント (11)