ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

湊町・酒田 3

2007年10月10日 14時19分34秒 | 山形県の散歩道
この庄内地方は、北前船の影響で他の地方との文化の交流があったようだ。 例えば、舞娘文化もその一つなのだろう。 京都の舞妓は舞妓と書くが酒田は、舞娘と書く。 舞娘が居れば、料亭文化もあるわけです。 相馬楼 香梅咲(かめざき) 数年前は3名と聞いていましたが、現在4名の舞娘さんが活動しているようです。 30分2万円で舞娘の踊りを依頼できましたが、現在は、ちょっ . . . 本文を読む
コメント (2)

湊町・酒田 2

2007年10月09日 14時14分50秒 | 山形県の散歩道
本間様にはおよびもないが せめてなりたや殿様に . . . 本文を読む
コメント

湊町・酒田 1 山居倉庫

2007年10月08日 14時05分01秒 | 山形県の散歩道
封人の家を後にして、新庄に入り酒田方面へと向った。 . . . 本文を読む
コメント (2)

封人の家《芭蕉ゆかりの宿》 3

2007年10月07日 14時01分47秒 | 山形県の散歩道
芭蕉の句について、私は大きな誤解をしていました。 あの句は、芭蕉の経験だと思ってました。 . . . 本文を読む
コメント

封人の家《芭蕉ゆかりの宿》 2

2007年10月05日 13時59分08秒 | 山形県の散歩道
元禄二年(1689年) 5月15日 俳聖芭蕉は、門人の曾良をともなって、仙台領 尿前の関を越え、出羽の国と旅を急ぎました。 . . . 本文を読む
コメント

封人の家《芭蕉ゆかりの宿》 1

2007年10月04日 13時53分18秒 | 山形県の散歩道
重要文化財 旧有路家住宅 . . . 本文を読む
コメント