ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

貴船神社/多賀城

2015年10月14日 20時55分28秒 | 多賀城の散歩道
多賀城の民間信仰から小祠を何度かアップしていますが、今回は市川ににある貴船神社を尋ねました。 この辺りは、旧塩釜街道筋になり多賀城政庁跡・多賀城碑(壺碑)・総社宮・多賀神社(おたがさま)などがあり、古代から江戸期にかけて多賀城の中心と言ってもいいのではないでしょうか? 市川五万崎にあり、社殿には小型の木の船が多く納められている。 この船は隣町七ヶ浜町の浜方の人々が、大漁と海上安全を願ってそ . . . 本文を読む
コメント (4)

赤紫の夕焼け

2015年10月13日 21時18分45秒 | 宮城の散歩道(仙台を除く)
10月10日のことでしたが、空が赤紫になりましたね。 夜勤明けの日の夕方のことでした。 机に向かってネットをしているとカーテンの色がいつもと違うことに気が付きました。 アッ!真っ赤・・・ タイミングをチョット外しましたが、急いでカメラにレンズを装着し、窓のロックを解除しカーテン・窓・網戸と開けて撮影しました。 最近思う事・・・・   昔は、幼稚園の送迎バスが多く見られました。  今はデイ . . . 本文を読む
コメント

日枝神社(田尻町)

2015年10月13日 10時01分25秒 | 宮城の散歩道(仙台を除く)
社 名:日枝神社 御祭神:主祭神 大山咋大神  合祀神:大歳神事代主神社大国主神/亘理元安斉元宗大人命  境内社:三峯山神社・黄金山神社御分霊・水神社・山王稲荷社・雷神社 忠霊殿:全国戦没者御英霊を祀る(四月二十五日例祭) 祭典日:例大祭十月十日   月次祭・毎月十日  歳旦祭・一月元旦  建国祭・二月十一日  新年祭・二月十七日     新嘗祭・十一月二十三日  他 由緒 天武天皇の御宇( . . . 本文を読む
コメント (4)

涌谷城址【涌谷伊達】(遠田郡涌谷町)

2015年10月12日 21時12分40秒 | 宮城の散歩道(仙台を除く)
仙台から北に向かうと大崎平野と呼ばれる穀倉地帯があります。 元々は大崎氏の家臣の涌谷氏が所有していたが、豊臣秀吉の天下統一に伴い木村氏を経た後、伊達氏の家臣亘理氏の居城になる。 三代定宗はのちに伊達氏を名乗ることを許される。涌谷伊達氏となる。 四代伊達宗重(安芸)が伊達家の後継者問題などで原田宗輔と対立し、江戸の大老酒井雅楽頭屋敷の刀傷事件で原田甲斐に切られて無くなる。 これは前回の涌谷神社の記事 . . . 本文を読む
コメント

涌谷神社(伊達安芸宗重公)

2015年10月08日 13時56分24秒 | 宮城の散歩道(仙台を除く)
久しぶりに足を延ばしました。 ここは、涌谷城址に隣接し、伊達安芸宗重を祀る神社です。 ●鎮座地 🏣987-0121 宮城県遠田郡涌谷町涌谷字下町7 ●祭神  伊達安芸宗重公 由緒書きによると伊達安芸宗重公は涌谷伊達亘理氏第4代の館主である。 仙台藩伊達氏の一門として2万3千石を領し、治世20年文武を励み野谷地の開発に力を尽くし産業の復興につとめた名君である。 江戸時代の寛文年中 . . . 本文を読む
コメント (2)

愛宕神社(三角扁額)by田尻

2015年10月01日 14時37分37秒 | 宮城の散歩道(仙台を除く)
神社の鳥居にある三角扁額を探し求めている小生ですが、またしてもフリーペーパー「ございん石巻」のスタッフIさんより、情報をいただきました。 今回は涌谷町から大崎市田尻に向かいました。 上記の写真ですが町のマークは遮光器土偶のデザインですね。 以前遺跡の捏造事件がありましたからチョット気まずい感じですがね。 Iさんの情報では、愛宕神社は、神主もなく、社殿もとっくの昔に壊れて、年三回開いていたお祭 . . . 本文を読む
コメント (2)