ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

エスカレーターにルール?

2009年11月27日 21時36分37秒 | 未分類
出張族なのだろうか? 60代前後の男性が三人エレベーターに乗り合わせた… 荷物を持っていてスーツの上にコートを羽織っている、それに言葉は関西弁だから、どこから見ても出張にしか見えない。 「仙台は右か?デパートは左で地下鉄は右?おかしな話やな~」 どうもエスカレーターに掴まる手(つまり並ぶ側)を言ってるようだ。 「東京は……大阪は……名古屋は……」いかにも自分はマナーを知ってるような言いいぶ . . . 本文を読む
コメント (20)

やっぱり僕は鉄人28号

2009年11月27日 13時17分37秒 | 白黒の想い出
以前にもUPしていますが・・・改めて・・ お台場にガンダムが造られ人気の的になりましたが、やはり僕は鉄人28号ですよ。 神戸では大型の鉄人が造られ話題になっていましたが。 最近携帯通信会社ドコモさんのCM用のポスターにも鉄人が採用されています。 こちらの映像は、よりメカニックな形をしています。 ご覧下さい。 胴体からエキゾーストパイプが背中のジェット噴射エンジンにつながり、関節には . . . 本文を読む
コメント (14)

白鳥・・・・内沼(栗原市築館)

2009年11月25日 21時57分15秒 | 宮城の散歩道(仙台を除く)
ラムサール条約の登録地になっている伊豆沼・内沼は栗原市の築館・若柳と登米市にまたがっており、多くの渡り鳥が北国から舞い降ります。また、夏になれば水面をハスの花が覆い鮮やかに彩ります。 そんな内沼に行ってみました。     左足疲れたし・・・・       カミさんが釣りの針が付いてる可哀想と大騒ぎ!!  良く見るとアンテナ!のようです。   一羽の白鳥がこちらへ近寄ってきました . . . 本文を読む
コメント (16)

アラハバキ神と謎の古代史「記紀」 7  「あらはばきと神社」終り

2009年11月21日 23時29分44秒 | アラハバキ関連
アラハバキ神と謎の古代史は1話から7話」までありますがすべて一話に編集しました。 アラハバキ神と謎の古代史「記紀」1 大湯環状列石(ストーンサークル)この記事はここをクリック 「あらはばき」はこちらにまとめています。 「アラハバキと謎の古代史」 . . . 本文を読む
コメント (26)

アラハバキ神と謎の古代史「記紀」1

2009年11月13日 20時46分21秒 | アラハバキ関連
アラハバキ神と謎の古代史「記紀」1 1話~7話までありましたが、この1ページにまとめました。 「記紀」とは、古事記、日本書紀のことですが、当然私は素人であり考古学者でもなければ歴史学者でもありません。 そもそも、私が「アラハバキ」に興味を持ったのは20年も前のことです。 友人から「中央政権(朝廷)が東北を支配するまでは全部アラハバキと言う神様を信仰していたらしいぞ!」と聞いてからでした。 そ . . . 本文を読む
コメント (12)

小牛田駅

2009年11月12日 17時32分40秒 | 鉄道&航空&宇宙
小牛田駅 小牛田駅の駅名の由来 かつてこの地域は小田郡に属し「小さな小田」という意味の「小小田(こおだ)と呼ばれていました。 藩政時代になって、隣村・牛飼村の頭文字を入れて小牛田と読ませるようになったのではないかといわれています。  また、小塩田村(現在の田尻町小塩)と牛飼村の間が開発され、そこにできた新しい村に双方の頭文字を採用し、江合川を挟んだ北側を北小牛田、南側を南小牛田と呼んだという説 . . . 本文を読む
コメント (12)

仙台スナップ

2009年11月11日 19時30分31秒 | おもろい看板&方言シリーズ
最近ブラブラしていないので、あまり写真がありませんが、古くなる前にUPしておきます。 御尊敬いたします。あーさん からサラ・ブライトマンのCDを頂きこれを聞きながら、記事を書いています。 映画「アマルフィー」の主題曲”TIME TO SAY GOOD-BYE"です。 どうぞ世界一の美声を聞いて下さい。 残念ながら、本人映像は貼り付けできませんでした。 YouTubeが混んでいると途切れる . . . 本文を読む
コメント (18)

松島:瑞巌寺灯道「秋」 

2009年11月10日 21時06分17秒 | 宮城の散歩道(仙台を除く)
松島:瑞巌寺灯道「秋」  ~闇の中の緑の世界~       瑞巌寺の参道 千手観音石仏&蜘蛛の巣 ライトアップされた五大堂 . . . 本文を読む
コメント (18)

松島:円通院ライトアップ09'

2009年11月09日 13時18分15秒 | 宮城の散歩道(仙台を除く)
09’松島:円通院ライトアップ 昨年も行ったのでどうしようかと思いましたが、池の水面に浮かぶ紅葉は稀に見る美しさです。 やはり、生で見たくて行きました。 円通院の説明は過去の記事をご覧下さい。 2007年12月の記事です。 山門から庭園に入ります。 三慧殿:伊達三宗公の霊廟 光宗は、伊達家二代藩主忠宗の次男で嫡男となり、徳川家康の外孫で徳川秀忠の養女となった振姫の子・・・しかし1 . . . 本文を読む
コメント (11)