日々乃家日誌 まにまに・てい子の日々の発見

母まにまにが娘てい子と始めた、日々の発見を綴るブログです。

「ポストイットの現実」のつづき

2017年12月23日 | ホームスクール・ホームエデュケーション・不登校
工作みたいに自分で作ってる現実に閉じ込められているかも、ってひとつ前の記事で書きました。

ポストイットを貼るのがいけないわけじゃないです。

ただ、今それで自分が苦しいなら、楽になることもできますよ。

すごく簡単。

ただ「ああ、ポストイット貼っちゃってるなあ」って思うだけ。

無理に前向きとかポジティブな気持ちにならないでいい。

「あ、これももしかしたらポストイットかも」って意識するだけ。

そうするとそこから自由になれる。

私の経験上「そうは言ってもこれは違う」って思っているものほど怪しい。

明らかにこれは動かしようのない事実だと思う部分こそ、あなたが真っ先に貼ったポストイットかもしれないです。









コメント    この記事についてブログを書く
« 「ポストイットの現実」理論 | トップ | 「ポストイットの現実」のつ... »

コメントを投稿

ホームスクール・ホームエデュケーション・不登校」カテゴリの最新記事