これも持って行きたいというので、我が家の11年製の物(薬局のポイントで)を
持たせ、新しく19年製の物を購入しました。
丁度、会社の生協でセール中だったので。
サイズも殆ど変わらないので、いつもの位置に収まりました。
ついでに、周りの掃除もできました。
こんな風に今回の引っ越しは、古い物を持たせ、自宅の物を新しくするという
ことに決め、来週にはテレビ、冬にはこたつ・・・
3年後に物が増えない計画です。
洗濯機と電子レンジは前任の方から譲り受けます。
当たりました!
去年の9月に当たったばかりだったので、
「え~また当たった!」
こまめに投稿したからでしょうかね。
それと、もっと本を読む事、って事かな。
今年の目標の中に「読む」も入ってます。
そんな日は
レーズンパン焼きました。
雨の中歩いて図書館へ。
帰って来てポストの中に私宛の封筒。
しかも新聞社の名前。
以前は、ハガキで応募していましたが、2年ほど前からPCになりました。
当選者の名前が載るでもなく、応募者も多数あるだろうから、投稿したりしなかったり・・・
それでもしているとこんな事もありますね。
また、めげずに投稿します!!
今朝のハイビスカスは
昨日の強い風にやられ、花びらに白い傷が付いています。
強風でした。
ハビスカスの鉢の周りに他の鉢を詰め寄せ、鉢が倒れるのを防ぎました。
懸賞が当たったからではないけれど、
「今年はハイビスカスが久しぶりにたくさん咲くから良い事があるかもしれないね」
と、先日主人と話したばかり。
アサガオも今朝は20個咲きました。
昨日は前の職場の女の子達が遊びに来てくれました。
たくさんお土産を持って。
ポインセチア。
金色のラメがキラキラ
出窓に置きました。
一気に部屋が明るくなりました。
そして、クリスマスに向かって気分も高揚。
シャコバサボテンの蕾も膨らんできました。
ハンドクリームとリップクリーム。
ロールケーキは皆でお茶の時に。
3人の内2人が妊婦となり(10年来の仕事仲間)24歳の子も
そろそろ決まりそうだと。
来年は佳い事づくし。
ホッとサンド・鶏肉の照り焼き・白菜と肉団子のスープ・・・
喜んで食べてもらい良かった。
私も皆から元気をもらいました。
許可を得てから初めて乗りました。
朝から快晴。
買い物がてらいつもの散歩コースへ。
土手の下の斜面に青いアサガオ。
小さくて見にくいです。
ポカポカ陽気。
歩くのも好きだけど、自転車だと遠回りもできてやっぱりいいな。
お土産のチーズケーキ
チョコレート
やっぱり食欲の秋!!
背筋強化、握力強化、腕力強化
昨日の診察でついに自転車とゴルフの許可をもらいました。
握力は23。
左が30なので利き手はもっとないとね、と。
レントゲンの結果は
「きれいに付いてますね」
「自転車に乗っていいですか?」「いいですよ」
「ゴルフしてもいいですか」「いいですよ」
先生、何の迷いもなく「いいですよ」って。
リハビリも週一で。
ただ、プレートが入っているのでこれを取るまではまだ月一の
診察を受けないと。
もう嬉しくて嬉しくて、
昨日の昼食は買って帰ったパンを3個も
食べてしまった。
後は、筋力を元に戻す事!!
このアイロンが右手だけで持てなかったんです。
左手でかけながら右手で誘導しながら・・・
まだ重い物を長い時間持っていられませんが、これ位の重さなら
手早く持ち上げてササッと置いて。
今朝からお弁当も再開です。
ご飯の用意は毎日していたので、どんどん楽になっています。