![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e4/322c846ad1dd709d2e1803e5feb0fb41.jpg?1636455179)
3日の高遠からの帰りは、飯田で蕎麦を食べて帰って来ました。
会社の人達と行った事があるというお店。
車のすれ違いができないような道を下り、着いたのは のんび荘 というお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b2/53d05b20c8344e4a10154140b669fa9a.jpg?1636455178)
向かって右側は黒豆大豆豆腐 岩塩と薬味で食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/da/c9831b007638407de5bed8e3ad80667d.jpg?1636455178)
地卵で作った卵焼き 卵の濃い味がしました。
私は少し寒くなると温かい蕎麦にします。
上を見るように主人に言われ、見てみると和布のキルトが掛かっていました。他にも座布団だったり、会計時のトレーの上だったり…
キルトされる方がいるようです。
出身は、安曇野ですが住んでいた頃は蕎麦は殆ど食べませんでした。
蕎麦好きの主人と結婚してから、美味しい処があれば食べに行ったりして、蕎麦の麺や漬け汁に少しうるさくなりました。家で食べる時も茹でるのが大分上手くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/25/66cb681989bb83a008d131233165b36f.jpg?1636455182)
駐車場から少し下ると、吊橋。
その向こうにリニア中央新幹線の工事をしている場所が見えました。
先日は、大きな事故が岐阜県の方であったばかり。長野県内でも昨日怪我人が出たそう。
トンネル工事には危険が付きもの。くれぐれも安全管理を徹底してと願うばかりです。