Praha

日々、楽しんで...

靴下の感触を確かめながら

2024-11-30 | ウォーキング
昨日冬用のゴルフの靴下買いました。
今、履いているのも登山用のですが、もう少し暖かい物が欲しい、と昨日買いました。

土踏まずの辺りが締まって気持ち良い🆗


アジア選手権にむかい益々工事ケ所が増えてます。
ナンキンハゼの木の根を掘り起こして、その後を整えて…



Sちゃんと遊んだ瑞穂公園の大きなトンネルは壊されてバラバラになって積まれてました。


山崎川沿いを歩きたいのに、工事中で曲がれない。
で、長い滑り台のある公園の横を通りました。







ハナミズキの紅葉 

途中少し時雨ました。
約4.1K

靴下、今度のラウンドの時履きま〜す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名駅へ

2024-11-29 | おでかけ


水曜日はいつもの4人でランチ
セントラルタワー13Fのモクモクで。



11時からですが、フロアにはたくさんの人が。
Iさんが予約してくれていたので私達はすぐ入れました。


みんなにお土産もたくさん頂いて。
早速↑昨日のお出かけにおやつに持って行きました。
懐かしい味です。



また小豆を煮たので、今朝は餡バタートーストにしました。
軽いトレッキングが効いたのか筋肉痛です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩谷堂公園へ

2024-11-28 | おでかけ



見頃ということで瀬戸市まで。
岩谷堂公園の紅葉 聞いたことありましたが、訪れたのは初めて




川への映り込みと小さい滝





こんな可愛いハートを誰かが作っていったみたいです❤️










展望台まで、と登り始めましたが…



途中で断念。
思ったより急な坂道。
頂上まで後少しでしたが、ここまでにしました。
すれ違いの人達に挨拶したり、ちょっとした登山でした。


朝は曇り空でしたが、昼頃は青空。

軽い気持ちで紅葉狩りと思って行きましたが、思わぬ山登りで帰ってから爆睡でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり時、円居時  暮らしに寄り添う器と道具

2024-11-26 | 



林 七緒美 著

題名に惹かれて借りました。

円居(まどい)とは、「人々が丸くなって集う」「団欒」という意味。
遠き山に日は落ちて♪〜ドボルザーク作曲の新世界に「まどい」ありました。
はじめにの次のページより。
確か、小学校の下校の曲だったような記憶。

こういった本は、写真だけ見て満足〜なのですが、今回は添えてある文章も読みました。
私の好きな文章でした。

京都にあるというこのお店、行きたいと思って読んでいましたが、今はcloseしてるみたいです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はお餅を食べました

2024-11-24 | 


昨日はまた朝早くから夫の実家へ行き、草取り。2時間。
咲き終わったタマスダレの処理もしてきました。
今朝は、ちょっとゆっくり起きお餅を2個。


↑これは昨日の朝食。
野菜たっぷりのスープ。前日夜の残り。
また残ったので、草取りの後の昼食にも持っていきました。
毎日、残り物はその次にと作った物は繋がっていき、2日で終わらせて食べきるようにしています。

午後から息子達が来るので、おでんを仕込み中。
選挙の投票にも行って来ました。
部屋の中は日が当たり暖かいですが、外は風が冷たかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝早いラウンドと夕食

2024-11-21 | ゴルフ
今朝は、4時少し過ぎに起きラウンド⛳️してきました。
真っ暗い中出かけました。


少しガスってましたが、すっきり晴れて御嶽山が見えました。山頂には雪が積もっているみたい。



クロガネモチの木のきれいな赤い実があちこちに


紅葉は…


黄色が目立つくらい

寒かったり暑かったり…後半は待ち待ちで。
3パットが多くてスコアはまとまらず。
練習がたりませんね。
それでも、このところラウンドの時は必ず痛み止めを飲んでいたのが、今回は飲まずにできたのが何より。

夜は、簡単すき焼き風鍋。


9:30に前半が終わりお昼を食べたので、お腹空いてました。
洗濯も終わり、片付けも終わりホッとしたところです。
これから野球をゆっくり観ます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり帽子編みました

2024-11-20 | 編み物



寒くなってきたので、Eちゃんに帽子編みました。


ちょっと大きいかな?
長いかな?

今朝、保育園にSちゃんを送ったお嫁さんをバス停で待ちました。


「寒くなったから帽子探して…」と、
Sちゃんに編んだピンクの帽子被ってました。
↑早速被せてみたらこんな感じ。
ちょっと大きい?かな。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はちみつりんごブレッドと読んだ本

2024-11-19 | 



はちみつりんごブレッド
タカキベーカリーの物。
昨日の朝食に少し温めてバターを塗って食べました。
前日の夜の残りの味噌汁。里芋がとっても美味しかった。


「それからはスープのことばかり考えて暮らした」 吉田篤弘 著

この本も何年か前に読みたいと思ってチェックしておいた本です。
失業中の大里(おおり)青年、オーリィくん。
引越し先のアパートで、美味しいサンドイッチの店(トワロ)に通うようになり、そこの店員になりました。店主とその息子リツくんとの出会い。
そして、仕事とは誰かのためにその誰かを笑顔にするためにと美味しいスープ作りに励みます。
映画館での素敵な出会いもあり、スープ作りにも一層熱が入ります。
寒くなってきたので、私も温かく美味しいスープが食べたくなりました。
そんなホッとする話です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コインパース4個と夕食

2024-11-17 | パッチワーク



2個できあがり

これで全部4個完成です。
キルト綿が少し厚めということもあり、ふっくらした感じになりました。

今回は、10cmファスナーの消費を兼ねたので、ファスナーの色に合わせて布選びしました。


今夜は、あんかけ焼きそば


ミニ白菜使い、玉ねぎ、にんじん、干し椎茸、豚肉 ベビーホタテを炒めて。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2個目完成

2024-11-14 | パッチワーク



2個目ファスナー付きました。
3個目、4個目はキルティングの準備できました。


1作目で練習したのでファスナー付け、すぐできました。
まずまずの仕上がり。



昨日は朝からトイレの換気扇の掃除しました。
シロッコファンの中、すごく埃溜まってました。

腰の為にはウォーキングも必要と整形の先生に言われたので、又少しずつ歩いています。
歩き出しは、違和感ありますが、500m位から徐々に調子が出てくる事が分かりました。


皇帝ダリア
まだこんなに咲いてました。


ノアサガオ?



きれいなブルーなのですが、外来種?


約5K
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする