たこ焼きばかり焼いている場合ではありません。
おせちも少し・・・
と言っても、好き嫌いの多い我が家。
かずのこは食べません。焼豚も主人はあまり
好きではありません。
そこで、食べられそうな物だけ少しずつ作ります。
黒豆は、いつもは生協で煮たものを買ってしまいますが、
今回は乾物の丹波の黒豆を買ってみました。
実家の母は、ストーブの上でコトコトと1日くらい煮ていました。
私はその黒豆が大好きでした。
でも、我が家にはストーブはないし、ガスで何時間も
というと出掛けられなくなるし・・・
いい物がありました。
シャトルシェフという断熱調理鍋です。
数年前に妹に貰い、我が家に欠かせない鍋に
なっています。
具だくさんのスープ、けんちん汁、ポタージュ等、
同じ時間に食事ができなくても、何回も温めなおすことなく
本当に便利に使っています。
レシピ通りに作ってみました。
しわしわにならず、本当に上手に煮る事ができました。

こうして瓶に入れて保存しました。
2日に主人の実家に行くので、1瓶持って行こうと
思っています。
今、シャトルシェフの中には、こぶ巻きが入って
います。
これは、1時間くらいでOKなので、こうして書いている
間にできる予定です。
あと、出し巻き卵とお煮しめ、田作りくらいかな。
おせちも少し・・・
と言っても、好き嫌いの多い我が家。
かずのこは食べません。焼豚も主人はあまり
好きではありません。
そこで、食べられそうな物だけ少しずつ作ります。
黒豆は、いつもは生協で煮たものを買ってしまいますが、
今回は乾物の丹波の黒豆を買ってみました。
実家の母は、ストーブの上でコトコトと1日くらい煮ていました。
私はその黒豆が大好きでした。
でも、我が家にはストーブはないし、ガスで何時間も
というと出掛けられなくなるし・・・
いい物がありました。
シャトルシェフという断熱調理鍋です。
数年前に妹に貰い、我が家に欠かせない鍋に
なっています。
具だくさんのスープ、けんちん汁、ポタージュ等、
同じ時間に食事ができなくても、何回も温めなおすことなく
本当に便利に使っています。
レシピ通りに作ってみました。
しわしわにならず、本当に上手に煮る事ができました。

こうして瓶に入れて保存しました。
2日に主人の実家に行くので、1瓶持って行こうと
思っています。
今、シャトルシェフの中には、こぶ巻きが入って
います。
これは、1時間くらいでOKなので、こうして書いている
間にできる予定です。
あと、出し巻き卵とお煮しめ、田作りくらいかな。