予報通り、昼頃から雨が降ってきて・・・
夕方にかけて更に激しくなり、風も強くなってきました。
あちこちで、避難勧告が出ていました。
ウォーキングコースの山崎川でも。
いつもの芋型の月見団子。
やっぱり食べました。
今日は月は見れないだろうと思っていましたが、20時半頃、
静かになってきたのでキッチンのベランダに出てみました。
あまり上手く撮れませんでしたが、雲の間から見えました。
まだ勢力が衰えていない台風、これ以上被害が出ませんように・・・
予報通り、昼頃から雨が降ってきて・・・
夕方にかけて更に激しくなり、風も強くなってきました。
あちこちで、避難勧告が出ていました。
ウォーキングコースの山崎川でも。
いつもの芋型の月見団子。
やっぱり食べました。
今日は月は見れないだろうと思っていましたが、20時半頃、
静かになってきたのでキッチンのベランダに出てみました。
あまり上手く撮れませんでしたが、雲の間から見えました。
まだ勢力が衰えていない台風、これ以上被害が出ませんように・・・
今朝は、主人のゴルフに合わせ4時に起床。
5時には送り出し、久しぶりに朝のウォーキング。
涼しくて快適。
体幹を意識していつものコースを。
↑小ぶりな花ですが、咲きました♪
他にも
小さな蕾も幾つか。
チロリアンランプも徐々に赤くなって・・・
台風17号が近づいています。
午後からは、これらの鉢を取り込まないと。
大きな被害が出ませんように・・・
吉村 昭 著
エッセイ集。
以前読んだ「私の普段着」というエッセイに出てきた話もあり、
あ~あの時のはしかの話だ、とか近所の寿司屋さんの話だとか・・・
思い出しながら読みました。
彼の人柄がとても分かる話ばかり。
茶系のチェックの布を使って、またランチョンマットを作ります。
図書館で借りてきた雑誌の中に、気になるランチョンマットを見つけました。
茶系のチェックを使って秋っぽく作ろうと、布をカット。
今使っている物は、とても使い勝手も良く、汚れたら洗って・・・
毎日使っています。
同じ位のサイズで、簡単なピースワーク。
後は、ミシンで。
先日、道の駅で買ってきた赤唐辛子。
採りたてでツヤツヤしてました。
↑これは、冷蔵庫に入れておいたので、茎もしんなりしてしまいました。
どうやって干そうかな~
と考えていたところ、ほっこりさんのブログで素敵な方法。
早速私も真似してみました。
5,6個ずつ吊り下げる様にして、全部を1ヶ所にまとめました。
キッチンのベランダ側に吊り下げて。
赤い色がきれいで、見ているだけで元気が出ます。
三浦 しをん 著
去年、新聞の‘‘週刊読書かいわい’’でこの本を知り、読んでみたいと思いました。
その内に今年の本屋大賞に選ばれて、
予約してやっと借りる事ができました。
一冊の辞書を作る大変さがよく分かりました。
紙質のこだわり、言葉のこだわり・・・
『言葉の海は広く深い』
辞書を引くのは好きな方なので、いつもリビングの手の届く所に2冊置いて、
引く様にしています。
サンデー懸賞のクロスワードパズルも、↓この辞書にお世話になってます。
(子供が昔使っていた物)
雨の朝。
かなり涼しく感じます。
短パンではいられず、くるぶしソックスでは足首が寒く(笑)・・・
半袖から七分袖の物に。
昨日に続きベランダの様子を。
オリヅルランから可愛い小株がたくさん出てきたので、
少し高さのある鉢に入れてみました。
いつもは切ってしまうけれど、もう暫くどんな風になるのか様子見。
もう一鉢あるオリヅルラン。
株分けした様な気がするけれど、葉の感じが↑と少し違う。
どの鉢の植物も温度の変化を感じているようで、少しずつ元気になってきています。
朝夕涼しくなってきたので、花の色もオレンジが濃くなったタンジェリン。
アブチロン。
1本の添え木では頼りなくなってきたので、昨日3本にしました。
これでかなり安定感が増しました。
先には、赤い花も1つ。
蕾も2,3個。
ハイビスカスも葉が繁ってきました。
先日の激しい風と雨で倒れたりしましたが
蕾を1つ発見。
風のせいか、強い照り返しのせいか、肥料不足か・・・
葉先が黄色い物もあってちょっと心配しています。
ナスの漬物・梅海苔・つぼ漬けたくあん
梅海苔は、海苔の中に梅が細かく刻んで入っています。
海苔と梅のコラボもなかなか美味しい。
つぼ漬けたくあんは、生協でいつも買うお気に入り。
少し甘めだけれど、ご飯によく合います。
そして、自分で漬けたナスの漬け物。
漬け汁も数回使う事を覚え、少量漬けにも慣れてきました。
まぁまぁの出来。
大雨も上がりやっと青空が覗いてきました。
今日も32℃。
それでも、吹く風が少し涼しく感じます。
これからご飯がますます美味しくなる季節(笑)
去年は、9月17日。
今年は、9月15日。
1年経ってどの位進歩しているか。
前回鈴鹿C.Cで出したスコアはまぐれではないか。
三連休の始めは伊勢中川C.Cへ。
途中雨が降ったり止んだり、前回と同じような天気。
でも、今回はバタバタしません。
パーは取れなかったものの、ボギー3、ダブル5、トリプル3
「簡単にボギーが取れるようになったな」と主人。
ドライバーが途中チョロったりしたけれど、それをFW、Uでカバーできたり、
パットも後半9ホールは、3パットまでで済んでいたり・・・
何よりもハーフが50台で回れるようになってきた事。
前回のスコアは、まぐれではなかった。
そして、練習は嘘をつかない。
常に謙虚な気持ちで頑張る!!