Praha

日々、楽しんで...

雨上がりのウォーキング

2023-06-09 | ウォーキング
夜中、雨の音で目が覚めたのか少し肌寒くて目が覚めたのか…

最近は、主人と一緒に6時前に朝食。
その後、新聞を読んだりピースワークしたり…
今週は月曜日が仕事だったので、のんびりしています。
雨が上がっていたので、歩きに出かけました。




歩きながらキョロキョロ






クチナシの蕾 大分膨らんできました。



白っぽいなってきています。


涼しげな花



ロウバイの実
色付いてます。





ムクゲの蕾



約4.5K



我が家の昨日咲いたハイビスカス



またポットマット


大物のキルティングが終わったので、ボロボロのランチョンマットを作り替えます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング

2023-04-24 | ウォーキング
冷んやりした朝でした。
明日は雨予報なので、今日のうちにいつもの用事を済ませないと、とウォーキングがてら出かけました。



早速白いフワフワ感のあるヒメウツギ発見。



マツバウンラン
紫の小さい花。


ツツジはそろそろ終わりかな。



ツリガネカズラ


初めて見たかも。
思わず何回も写真撮ってしまいました。
渋い色だけど、ステキ!

約7K
気温は暑かったり、寒かったりで身体が追いついていけません。
が、花や植物を見ていると季節がどんどん進んでいる事を実感します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキ

2023-04-10 | ウォーキング



街路樹のハナミズキが咲き出してきました。


日当たりの良いところは満開近く。
この花が咲き、眺めながら歩く時はいつも一青窈さんの「ハナミズキ」を口ずさみます。





シランのこの色も好きだなぁ。

用事を済ませながら3.8K
日差しが強くなり💦💦





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜とトキワマンサク

2023-04-01 | ウォーキング



桜を観に行きたい、と言うのでお付き合い。


桜模様の橋の柵の間から


葉桜になってきている中で、ここはまだ綺麗に咲き誇っていました。


前回撮れなかったトキワマンサクの木。
プリンターのインクの名前、マゼンダ。
トールの絵の具の色、マジェンダ。

5.2K歩きました。
今年初めての夏日になったとか。
汗ばみました。

その後、町内会の役員会、総会に出て
「一年間お疲れさまでした〜」と。

スッキリした4月の始まりです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキの炒め煮

2023-02-20 | ウォーキング



今日の昼食は、フキの炒め煮・煮卵のような物・竹輪とピーマンのかき揚げ・味噌汁の残り
昨日の夕飯の残り物。
フキは炒めて味付けし、赤唐辛子の輪切りを入れました。
ピリ辛で美味しくなりました。



ベランダの盆梅はたくさん咲いてきました。



今朝は町内のOさんに保健委員の辞任届を出し、少し歩いてきました。
「いよいよ後ひと月だね。4月に総会で終わりになるね。」と。
後一ヶ月頑張ります。




工事中




べにかなめ
先が紅くなってきました。



豊後梅


まだ蕾です。



ここも工事中

風は冷たいものの日差しが強くなってきたので、薄っすら汗もかきました。



指のひび割れがようやく良くなってきたので、キルティング昨日から始めました。
まだまだ終わりそうもありませんが…



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる赤い実

2022-10-23 | ウォーキング



歩きやすい気温になったので、あちこち歩き回っています。

そんな時に見付けた赤い実。


マンションの周りに植えてありました。


表面がブツブツした赤い実。


今日は別の道を歩いていて、やはりマンションの周りに植えられていました。

イチゴノキ ではないでしょうか。



金木犀はこんな風に花が咲いていると香りがしません。




川沿いのみかん?


みかん?


昨日はラウンドでした。
8:07スタートだったので、朝早かったです。



池ポチャしたけれど、ボギーで終わりホッとしたホール。



周りの木も色付き始めていました。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちの良い天気

2022-10-14 | ウォーキング



6輪




 

小さい鉢の二つの蕾。
 

5K程歩いて来ました。



金木犀





ハナミズキの赤い実



ススキ





↑この花?が


↑この実?





イチョウが色付いてきました。


白いハギ



川の中では鯉がたくさん泳いでいました。
気持ちよさそう〜

今夜はCS最終日になるでしょうか。
次男がオリックスファンで…いつの間にか私達も勝ち負けを気にしつつ見るようになり、選手も随分覚えました。

気持ち良いと思っていたけれど、暑い💦日になりました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオキの実

2022-03-05 | ウォーキング



早めに家事を済ませ、歩きに行ってきました。
河津桜の様子が気になるので。

川沿いの道へと曲がったらすぐ赤い実が目にはいりました。


アオキの実。
ちょっと調べてみました。実が成るのはメスの株だそうです。


河津桜は、チラホラ…


チラホラ…



↑これは、寒緋桜です。




サンシュも黄色くなってきていました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いチューリップ

2021-11-30 | ウォーキング



昨日は2年振りに千種で4人でランチ。
それぞれの近況報告。
そして、お土産。


可愛いすぎて食べれない…と、思っただけで美味しく頂きました。ラズベリーの味。
喉飴も中からハチミツ。
これも美味しい。




美味しい物ばかり食べたので、今日は用事を済ませながら川沿いへ。

↑ここには皇帝ダリアがたくさん。
迫力あります。



カモと鯉


桜の苗木も元気に育っているようです。


桜の保全プロジェクトに参加しました。
大好きな桜並木を守るために。
私の大好きな散歩道です。

約6K



手仕事がなかなかできません。
美味しい物等の情報を貼ってある手帳。
パンパンになってしまいました。

少し残っていたゴムで手帳バンド作りました。


これであまり開かずにすみます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみっ子

2021-10-18 | ウォーキング



土曜日は、主人の買い物のお付き合い。
久しぶりに栄まで行きました。
車で。

私はチラシで見てチェックしておいた クルミッ子 を並んで買いました。
息子達にも。
5個入りじゃ少ないかなと思ったけれど、美味しかったね、もう少し食べたいなって、そのくらいでいいね。


今朝は涼しいを通り越し、寒かったです。
川沿いへ少し早めにウォーキングへ出かけました。

ノコンギクかな?



セイタカアワダチソウの黄色が綺麗でした。



ススキ


これもススキ?




ヤブランは花が終わるとこんな風になるんだ。




四季桜?


ポツリポツリと咲いてました。




柵に絡まるこれは




川沿いはセイタカアワダチソウとススキのコラボレーション。

約5K



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする