食べたいとずっと言っていたので、「明日の夜はすき焼きにするよ」
って宣言したおきました。
金曜日は息子飲み会。
土曜日は私忘年会。
3人揃うのは木曜日。
我が家のすき焼きは年に2,3回。
今度も新年に次男が帰ってきた時と決めていました。
でも、あまりに食べたそうだったので。
なのに、↑こんなお土産。
「えっ?すき焼きって言わんかったっけ?」
「駅でみんな並んでたから・・・何かのテレビに出たらしいよ」
で、食べました。
私 真ん中の‘よもぎ’を。
美味しかったけど。
これでみんな動き回っていなかったら、豚さんだよ・笑
台所の工夫
2015-12-03 | 本
料理家だったり建築家だったりの自宅キッチン。
道具の置き場所、使っている道具など。
‘‘キッチンに置く物は、使いたい時にサッと取り出しやすい
状態にしておくこと’’
忙しい時こそこういう事が大切。
‘‘頭と手を使えば、最小限の道具ですっきり暮らせる。
<欲しい>と<必要>は違う’’
なんて読みながら納得していたのに、
中華おたま 買っちゃいました。
中華鍋でホイコーローや八宝菜、マーボー豆腐・・・なんか作る時、
今までは普通のおたま使っていましたが、どうしても↑これが欲しいと
思っていました。
先日、東急ハ○ズで見付けて一番小さい物を。
ツールスタンドに立てています。
そして、ざる。
金網が一カ所取れて、洗う時に注意しないと手を傷付けてしまうような状態だっので、
購入を考えていました。
壊れた1サイズをと思っていたのに、3サイズ買ってしまった。
物を増やさないようにと思っていたのにちょっと反省です。
でも、購入の際は日本製のしっかりした使い勝手の良さそうな物を
選んだつもり。
ぎんなん
2015-12-01 | 食
ぎんなんご飯にと小粒のぎんなんをOさんから
頂きました。
ぎんなんご飯は食べたくないと言うので、
レンジでチンしてフライパンで軽く炒っておつまみに。
藻塩を付けて。
師走の始まりは
青空。
そして、暖かい。
水曜日頃から寒くなるらしいのですが・・・