goo blog サービス終了のお知らせ 

Praha

日々、楽しんで...

キルティングの準備ができました

2025-04-22 | パッチワーク



また2.5cmの三角形を使ったポーチです。
使うファスナーも決まっているので、今回はこんな感じになりました。
キルト糸は薄いグレーに決めました。
まだまだ三角形はたくさんあります。

ついでにいつも使っているアームバンドのゴムが緩くなってきていたので、直しました。


明日からまた実家に帰ってきます。
今回は、実家に泊まるので食材も少し持って行きます。
その用意をしながら夕食作りました。
鶏肉の照り焼き、ナスの焼き浸し、大根と油揚げの煮物、マイタケのスープ…

明日は雨みたいなので、朝もゆっくり出かける予定です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

換気扇の掃除

2025-04-21 | 日記


朝から晴れ
絶好の洗濯日和。
こたつの布団を洗ったり、リビングの冬用の座布団を洗ったり…

換気扇の掃除も。


すぐ乾きました。



トイレの額の中もハナミズキに変えました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食

2025-04-20 | 



今朝はいつもよりは少し遅い朝ごはんでした。
目玉焼きには私はソースをかけて

昨日のラウンドの疲れが少し。
湿布も腰に貼ってます・笑



1ヶ月半以上経ったラウンドでした。
初めましてのAさん、Wさん。女の方とご一緒すると色々勉強になります。
前半59どうなる事かと…後半46で終わり105でした。
私より年下のお二人ですが、夫も含め楽しく回ることができました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆を煮ました

2025-04-18 | 


先月、実家に帰った時途中の道の駅で買ってきた小豆を昨日煮ました。
300g

煮たあと冷まし、冷蔵庫に1日置いて冷凍。



図書館のカロライナジャスミンが満開。


きれいな黄色
青空に映えます。
そして、元気をもらえます。




今日は、今月最後の仕事。
来年3月までまだ1年契約。
頑張ろうと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕食

2025-04-17 | 



昨日はまた夫の実家の草取り。
3時間コース・笑
前日の雨の影響で湿っていて手袋はすぐベトベト。でも草を抜くにはこんな感じがいいです。
爽やかな暑さで仕事が捗りました。

夜は、頂いたヤマサのチクワを半分に切り、入っていた田丸屋の美味しいわさびを入れてチクワボートに。
キャベツが安くなってきたので、ケイチャンに入れて。
ジャガイモは甘辛煮。
新玉ねぎの焼きびたし。

パワー回復しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年4月15日

2025-04-15 | パッチワーク
20㎝のファスナーを使ったポーチができました
シマエナガのチャームをセリアで見つけたので付けました
次のポーチもピースワーク中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あおさを使って

2025-04-14 | 



先日、Sさんからあおさを頂きました。


きゅうりと酢の物に


今朝は、味噌汁の中に
磯の香りがします。


先週、八重桜が咲き始めていました。


昨日は激しい雨だったけれど…





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体操服入れとポーチ

2025-04-12 | 小物



年中さんになって体操教室に参加するというSちゃん。

制服も入って、体操服も入って…大きめの袋
を頼まれていました。
どんな感じか全く想像が付かず、ネットで色々検索して、↑こんなのになりました。

家にあったkippisの布で
薄いグレーに見えますが、水色です。

黄色の紐は昨日大須で買ってきました。

あとは刺繍で名前を作ったので付けるだけです。


2個目ポーチはキルティングが終わり、仕立てに入ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大須商店街をブラブラ…

2025-04-11 | おでかけ


今日はいつもの4人で大須へ。
地下鉄上前津駅8番出口10時待ち合わせ。

たまには歩いてあちこち見て回るのもいいんじゃない、という事で大須に決まりました。

まずは、萬松時


次いで本堂にお参り


丁度11時、からくり人形が動き始めました。
大須は何年振りか?

この後、4人でまたウロウロしていたら、CBCテレビの取材を受けてしまいました。TVに映るかは分かりませんが、よく喋っているオバちゃん達だと声をかけてきたんでしょう。



その後、魚屋さんが隣りのお店で美味しい魚定食を。
ふっくらした焼き鮭がとっても美味しかったです。

まるで旅行会社の添乗員のようにこの辺に詳しいIさんの案内で色々なお店を見て回る事ができました。
お土産もたくさん貰って…




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイド・イン京都

2025-04-10 | 



藤岡 陽子 著

初めて読む作家さんです。
実は、彼女の他の本を紹介欄で見付け借りようと思っていましたが、見当たらなかったので、 京都 という地名に惹かれこの本を借りる事にしました。

結婚を機に東京から京都に住む事になった美咲。
読み始めたら何だか何処にでもあるような展開に。そして、コミックを読んでいる感覚。

それでも、Tシャツの刺繍や友達の陶芸の話など出てきてもの作りということで共感し、最後までさらっと読めました。

「運」について…
気まぐれには運は降ってこない。人が人に与えるもの。運を良くしたいなら、人に信用される事。運は信用に値する人間のもとにしか訪れない。
という言葉が響きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする