ひだまり のほほん日記

鹿屋市 介護老人保健施設 ナーシングホーム ひだまりスタッフによる
のほほん日記です。

旅行に行った気分で(*^_^*) 『全国駅弁の旅』

2011-04-21 12:02:22 | Weblog
3月に九州新幹線が全線開業し、大阪まで3時間45分で行けるようになりました。 

旅行に行く、一番の楽しみは食べる事

4月から月1回、全国の味を駅弁で楽しんでもらおうと、昼食でお弁当を提供することにしました。スタートは九州、宮崎から御飯は五目鶏飯でした。
駅弁なのでお茶も用意しました


 
利用者様からは「見た目もよくておいしかった」「残したりする時もあるけど、今日は全部食べたよ」等の声が聞かれました。

いつもの食器から器も変わり、美味しそうなお弁当ができました
北海道まで、かなり距離がありますが、日本縦断を食事で楽しんでいただければと思います。

次回は大分、『しいたけ弁当』です。


余談ですが、鹿屋に駅があった時の話も会話の中ででてきました。
若い職員は驚いていましたが、利用者はとても懐かしそうに話されていました。時代の移り変わりを感じるひとコマでした


                           栄養科

新年度の挨拶

2011-04-21 08:15:02 | Weblog
 春暖の候、皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。

先月開幕しました高校野球の選手宣誓の言葉の中に
「人は仲間に支えられることで、大きな困難を乗り越えられる…」
「生かされている命に感謝し…」
高校生とは思えない立派な選手宣誓に感動しました。

 未曾有の東日本大震災に心が震え悶悶とした日々が過ぎております。
被害に遭われた地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
普通に日常生活が送れることの有難さ・命の大切さを改めて痛感いたしました。
震災から1ヶ月が過ぎ、今すこしずつではありますが、物流が動きはじめました。
どん底からの復興を信じ希望をもっていきましょう。

 新年度になり、来年は介護報酬と医療報酬の同時改定を迎えます。
既存の報酬の徹底的な見直しも行われると予測します。
医療・介護・予防・住まい・生活支援サービスなど
私共は先ず利用者の皆様に「地域包括ケアシステムの実現」を目標に
切れ目のない多様なサービスをご支援できることを考えております。

 ひだまりも開設して21年目に入りました。新しい職員も3名迎えました。
21年目に恥じない施設運営を今年度は行っていきたいと思います。

                       副施設長 中嶋