
*2016年10月25日撮影
昨日も今日も秋晴れでしたが、今日は夕方から雨模様になりました。
今日はいちだんと冷え込み、とうとう暖房をつける季節になりました。
今日はエナガの群れに出会いました。
生きたぬいぐるみ、とも言われる可愛いエナガですが、動きがとても早くて木の枝のあちこちを飛び回ったと思うと、あっというまに飛び去ってしまいます。
そんなわけで、遠くて小さい写真ばかりですが、ごらんください。

*2016年10月25日撮影
エナガは高い山の森の中に住んでいますが、秋冬には里の木の多いところに降りてきます。
それで、会津の鶴ヶ城公園でもときおり見ることができるというわけです。

*2016年10月25日撮影
正面から見たので、丸い白いダルマのように見えるエナガです。
こういう姿もかわいいものです。
ごく小さくしか撮れなかったのが残念です。

*2016年10月25日撮影
これはまたいちだんと小さい写真ですが、想像力で補って見ていただければと思います。
可愛いエナガとはいえ、実物を見て「可愛い」を実感することは難しいものです。
近寄って見ることは不可能ですし、ちょこまかと飛び回るので、その姿をよく見ることもできません。
双眼鏡でうまく追いかけられればしっかり観察できるとは思いますが、写真を見るのが一番のようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます