
*2014年1月28日撮影
ノスリがカラスに追われています。
カラスはトビに対してもちょっかいを出しているのがよく見られます。
モビングというらしいのですが、自分たちの身を守る、あるいはなわばりを守るためにする疑似攻撃です。
出て行けという示威行為、嫌がらせでしょうか。
この日はしつこくノスリを追い回していました。

*2014年1月15日撮影
ノスリはワシタカ類の仲間で、冬になると見かけるようになります。夏場は山の中にいるのでしょうか。
昆虫やトカゲ類、小鳥や小動物まで、生きた餌を食べます。
杉のこずえにいるノスリ。堂々としていてカラスなんかに負けそうには見えません。
でもカラスは複数で、あるいは集団でモビングをしかけるので、逃げるしかないようです。
鳥の世界のことなので本当の事情あるいは状況は分からないのに、ついノスリがんばれと思ってしまうのでした。