*2015年2月11日
2日間盛大に雪が降って、3日目の今日は晴れて暖かい1日になりました。
雪は降りましたが湿った雪で、気温も高めなので早く消えるのではないかと期待しています。
今朝まで降った雪が樹木に積もって、朝のうちは見事なながめでした。
その中から今日は雪のモミジの写真です。
モミジというのは正しくはカエデですが、なんとなくモミジという方が好きなので、お許しください。
モミジは枝先に細かい枝がたくさんついているので、雪が降ると花が咲いたように美しい姿を見せます。
でも今日は雪が湿って重かったため、この写真のようにどっさり雪がついて、花が咲いたようではありませんでした。
これはこれでいい風情だと思うので、ごらんください。
*2015年1月25日撮影
もっと気温が低くさらさらの雪が降って、モミジの枝に花が咲いた光景をどうぞ。
先月の撮影です。
これもなかなか出会えない景色なのです。
*2015年1月1日撮影
青空をバックに枝先に雪の花が咲いたモミジ。
これは今年の元日の写真です。
雪がついているだけでなく、枝先が凍っているように見えます。
年末年始は寒かったのだとあらためて思います。