東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

高校受験生~長期計画表~

2012-04-07 13:00:59 | 受験生さんへ
4月に入り、受験生さん達にとっては

時間を上手に使って、目標の学校を掴み取って欲しい!

そんな時期になりました。

「早くないですか?」と言われる事もありますが・・・

もちろん、今からハードにピリピリと取り組むのではありません

では、いつからピリピリすればいいのか?

いつから過去問に取り組めばいいのか?・・と考えて行くと

そもそも過去問に取り組むという事は単元の学習が終了していなくては出来ませんね!

難関校・私立・都立、それぞれの目標に応じて学習の仕方は変わってきます。

一斉塾、大手塾はその為にクラスを設け、それぞれの目標に合わせたコースで

学習を進めて行くのですが

個別塾では、その部分でも個別に進めます。

大枠では難関校、中堅校、私立、都立・・と分け方は一斉塾と同じですが

さらに細かく、志望校に応じてという形で進めます。


以前、親御様に「志望校アンケート」を取らせていただきました。

それを元に、いつまでにどの程度のレベルまで頑張らなくてはいけないか

という「受験カリキュラム」を制作しお渡ししています。

ここからは更に、教科単元を具体的に挙げなから

どの単元をいつまでに終わらせるか、理解の難易度はとこまであげるか・・・など

月別に入試までの計画表を制作します。

これは私と講師が理解しているだけではいけませんね

親御様と受験生本人がその計画に沿って進めて行く気持ちが必要です



当教室の生徒さん達はとても素直です

この計画表を作るに当たり、色々な会話をする中で

「じゃぁ、今の自分のペースじゃ遅いんじゃない!?」

「勉強足らないね」

と現実を受け入れようとしていますよ(*^_^*)


以前にも書きましたが当教室は受験生さんの受け入れは6月までです。

申し訳ありませんが、それ以降は一斉塾の補習程度でしかお預かりできません
(受験に万全な体制を取りたいからです)

また中学3年生さんの受け入れはあと2名です。


受験は誰にとっても辛いものです、しかし通り過ぎたあとに残るのは

辛いだけの思い出ではなく、辛いけどやって良かった!


長い人生のなかで、「あの時、あんなに頑張れたんだから!」と

壁にぶつかった時に、それを乗り越えられる勇気の源になるように!

そんな“自分作り”の年になるように、全力でサポートしていきたいと思っています

この計画表はそんな1年を過ごす指針になり、目標達成への経路となります。


さぁ!受験生さん!一緒に頑張りましょう!!