当教室のカリキュラムは少し変わっていると言われます
なぜか?
もともと個別指導ですからご家庭の都合に合わせて曜日と時間を指定して頂くのが
基本となっていますが、そこにプラスして1対4の授業を組み合わせて弱点克服と
底上げ学習をしています
それだけならまだ普通の事かもしれませんが
自習補助という形で時間のかかる教科や学習を無料で指導させていただいています
例えば、漢字が苦手なお子さんは漢字検定を目標にし
「いつまでに、どこまで」という学習のけじめをつけて自習に来てくれれば無料でご指導させていただきます
そんな学習意欲のある生徒さんを講師達は放ってはおきません!
授業が終わっても、練習問題をしていれば「終わったら見せに来て」「質問があれば持ってきて」
と声をかけています
受験生は殆ど毎日塾で学習しますが、中、高、大学受験の生徒さん達の
それぞれの質問内容は豊富です
国語、英語、数学、物理・化学そして社会・・・
それらの質問にびっくりするほどスラスラと答えてくれるのはやはり
国立講師陣だから!!
今月より、大手で講師をしていた東大講師が当教室での指導に当たっています
既に高校生の生徒さん達が授業を受けていますし
授業外で講師に聞いているのは「自学の仕方」
高校に入り、教科が細かく別れ、難易度が上がり・・・
一体、どうやってこの全てを自分のものにする?
効率のよい学習方法が見つからない!
そんな悩みを安心して聞く事が出来るようです
東大・国立講師達はもちろん中学受験を経験し最難関を突破してきた精鋭人です
御三家、筑駒など、狭き門をくぐりぬけてきた実力を目の前に学習するのは
多くの刺激と感動すら湧いてきます!!
ぜな、そんな講師陣がこんな小さな個人塾に集まるのかと言うと
経験した大手塾では実力を発揮できない
もっと親身な指導をしたい
講師同志、もっと連携した指導をしたい
などの気持ちからだそうです
実際、当教室の講師陣はみんな仲良しです
プライベートでも共に時間を過ごす事もありますし
私が誘う食事会にもみんな笑顔で参加してくれます
そうしながら、強いチームが作られ
お子さんの指導に向かってテンションも上がっていくんです
国立の4名の講師陣には高校生、新受験生だけでなく全ての生徒さんがこれからの指導の対象です
どの教科もハイスペックな指導でチームワークの良いこの講師達の指導を受けて
成長しない訳がありませんね!!
講師陣は時間を気にしない側面があります
高校生の授業が最後のコマになっているのは延長があっても支障のないように
予めそうしているんです
ほんの1,2年前は100分授業なんて!!っとぼやいていた生徒さん達が
今は3時間を超える授業でも真剣なまなざしを維持しつつ
最後まで授業に熱中する姿をそっと覗き見ながら、成長を感じています(*^_^*)
本当の実力ある国立講師陣の授業にお子さんをぜひ参加させてくださいね!
ホームページはこちらから
www.waseiku-sakuradai.com/
飛ばない場合はコピペしてお使いください