7月2日(日)
夏至から数えて11日目、きょうは半夏生の日だ。昨年は7月1日だったよな。丁度一週間前、近隣の田んぼは全て田植えが終わっていたのでふと半夏生の葉っぱを思い出し、朝の散歩に廻って見てきたところだ。梅雨時の花として昨年初めて知ったばかりの花であるが、これからずっと今の時期にはあそこに行きたくなるのだろうなぁ~。
その帰り、カボチャ畑を通り開いたばかりと思われる花に誘われて側に行くと、花の傍らに立派なカボチャが横たわっていた。へぇ~ こうして成るんだ・・・マジマジと見る事数分間、カボチャ大好き人間の私には美味しそうに見えた。(笑)
(画像はクリックすると拡大する)
そして昨日、彼が小川をさらえて金魚を持ち帰ってきた。大雨が続いた後には何処からか流れて来るのである。
あれだけすばしこい小魚を一人でどうして捕らえる事が出来るのか不思議である。”たらい”の中には金魚の稚魚だけではなく、メダカやフナやヤゴやタニシやカワニナもいた。確かカワニナは蛍のエサではなかったかな?この辺で蛍を目にする事はないが、こんなに色んな生き物がいる川に感動した。金魚とフナは水槽に入れ庭の片隅で飼うことになった。

やれやれ彼も物好きなことよ。私は鈴虫の係だが、あれから随分大きくなってチョロチョロ動き回って毎日楽しそうに遊んでいる。
これらの生き物に元気をもらってこの夏も頑張ろうと思う。
夏至から数えて11日目、きょうは半夏生の日だ。昨年は7月1日だったよな。丁度一週間前、近隣の田んぼは全て田植えが終わっていたのでふと半夏生の葉っぱを思い出し、朝の散歩に廻って見てきたところだ。梅雨時の花として昨年初めて知ったばかりの花であるが、これからずっと今の時期にはあそこに行きたくなるのだろうなぁ~。
その帰り、カボチャ畑を通り開いたばかりと思われる花に誘われて側に行くと、花の傍らに立派なカボチャが横たわっていた。へぇ~ こうして成るんだ・・・マジマジと見る事数分間、カボチャ大好き人間の私には美味しそうに見えた。(笑)


そして昨日、彼が小川をさらえて金魚を持ち帰ってきた。大雨が続いた後には何処からか流れて来るのである。
あれだけすばしこい小魚を一人でどうして捕らえる事が出来るのか不思議である。”たらい”の中には金魚の稚魚だけではなく、メダカやフナやヤゴやタニシやカワニナもいた。確かカワニナは蛍のエサではなかったかな?この辺で蛍を目にする事はないが、こんなに色んな生き物がいる川に感動した。金魚とフナは水槽に入れ庭の片隅で飼うことになった。




やれやれ彼も物好きなことよ。私は鈴虫の係だが、あれから随分大きくなってチョロチョロ動き回って毎日楽しそうに遊んでいる。
これらの生き物に元気をもらってこの夏も頑張ろうと思う。