ひなマム一家の珍道中・ブログ版

息子・陽は高校生になりました。これまでのお弁当やざっくりな料理、家族でのお出かけの記録。ニャンコもたまに登場するよ。

ある日のお弁当

2011年06月16日 08時14分15秒 | 小学校と塾のお弁当
ある日の陽のお弁当です。

   

*アボカドとベーコンのサンド
*卵焼き
*アスパラのベーコン巻
*枝豆
*ドライトマト

アスパラは実家から送られてきたもの。やわらかくておいしい
アスパラベーコン巻は陽が大好きな一品。
ドライトマトはトマトだと知らずに食べてる陽。『なんかおいしいドライフルーツ』ってしか思ってないようで、このまま黙っておこうと思います。
トマト嫌いだから、知ったらびっくりするだろうなぁ。。。

まだまだ他のお子様に比べたら少食な陽。
時間内で食べ終わり、なおかつストレスにならず楽しく食べられる内容や量でと考えると、それなりに色々思慮しながら献立考えてます。
週3回のお弁当。あとの2回はお給食。
お給食はどうしても量が多いらしく、おいつかない様子。。。
残してしまう時もあるみたい。
お弁当で目指すのは、食べ切ったという達成感と、あ~おいしかったという満足感、楽しく食べられるようにと込めて作る想いでしょうか


幼稚園では週1のお弁当ですらヒーコラ言いながら「大変だぁ~・・・面倒。。。」と思うことが多々ありましたが。。。
今は慣れてきました。
頑張ってるわぁ~と、自画自賛です。

他の学校じゃ毎日お弁当のとこも沢山あるのにね。。。