ひなマム一家の珍道中・ブログ版

息子・陽は高校生になりました。これまでのお弁当やざっくりな料理、家族でのお出かけの記録。ニャンコもたまに登場するよ。

このためのミニダイコン

2011年06月20日 22時00分28秒 | 料理
カクテキが食べたい。

そのために、ミニダイコンを育てていました。
種蒔きから1カ月半、ちょっと小ぶりですが収穫。
陽に引っこ抜いてもらいました。

     

間引いたものも植え直したのですが、生育がやはり落ちました。なので大きいものと小さいものが混在です。
大きいものでも15cmくらい、重さは100g前後。
水分たっぷりでやわらかいです。

目的のカクテキですが、ちゃんと作ろうとすると案外面倒と今さら知りました。。。
なので、キムチも素を買ってきて漬けちゃいました。

     

漬けてすぐの時は、キムチと大根の味はまだ別々って感じ。
それぞれにおいしいというか。

時間が経つと味が馴染んできて、仲良しになってきます。
時系列で味見してました。
ついついつまんじゃう。。。

それから浅漬けにもしました。

     

確か100均で買った粉の浅漬けの素。
ビニール袋に入れて揉み込むだけのやつ。
昆布だしがきいてます。

陽の食いつきが良かったです。
30分ごとに「あーまた食べたい!」とせがまれ、「どれぐらい漬かったかな。。。」なんて味見しちゃってました。
ガッチャは「今辛いもの控えてんだよね~。でもこれでご飯3杯はいけるねー。」と言いながらボリボリ食べてました。


1日経って、またいい感じです。
今夜はシチューの後に、カクテキ食べてました。