先日、夏旅に行って来ました。
いつもはブログで旅行記は書かないんですが、色々と旅行記活用術で迷うこともありますので・・・ブログで書くことにしました。
*行先:シンガポール経由ランカウイ行き
*NRT~SINはJAL、SIN~LGKはMH利用
*シンガポールでの前泊はCrowne plaza changi airport
ランカウイでの宿泊はThe Andaman
シンガポールでの後泊はThe Fullerton Singapore
*夫婦+6歳児での旅行
成田は出発便が重なる時間帯で滑走路が混んでいたため、ちょこっと遅れて離陸しました。
陽は機内で本を読む&映画鑑賞、時間をやり過ごす方法がわかってきたようです。
何時?としつこく聞かれることもなく、静かな過ごし方で助かりました。
でも・・・今回のJALは往復ともにチョットねぇ。。。な結果になってしまうのですが。
まぁ詳しくはのちほど。
シンガポールには予定通り到着です。
ターミナル3にあるCrowne plaza changi airportに1泊し、翌日ランカウイへ。
同日乗換は極力しません。『航空機は遅れるもの』と考えているので。
チェックイン後、陽の希望のセントーサマーライオンタワーに行けるかな?と思いましたが、絶対間に合わなそうだったので帰りにしようと諦め。。。ターミナル3のフードコートでご飯にしました。

ひなマムは必ずこれ食べます。
Fryed fish filet oyster souce、つまりお魚の切り身揚げオイスターソース炒め。
ご飯とトムヤムクンとソムタム(青パパイヤのサラダ)がついてきます。

ご飯はポロポロした感じ、日本のように米にこだわる感じはありませんが、それで料理には合っている気がします。
パクチーが入っててひなマムは好みの味、陽も好きです。残ったソースにご飯をからめて食べるのがまたおいしい。
IVORYというお店です。
SGD8.5くらいだったかな。
日本人らしき人はみかけませんでした。
パブリックスペースなので、ローカルが沢山。
すぐそばにはFair Priceというスーパー。
水やビール、つまみなどここでいつも調達。
CrownePlazaはプレミアルームのツイン。
デラックスで良かったんだけど、空きがなかった。。。ちなみにプレミアとデラックスの違いは、プレミアは高層階ということらしいです。
キングとツインがここはありますが、キングはちょっと狭かった印象だったのでツインにしました。

セミダブルサイズが2台並んでいます。くっつけてハリウッドツインにできたので、添い寝も広々。
キングは全室滑走路側だそうですが、ツインは内側のプールビューです。でも良かったですよ~。
お部屋にはPriorityClubのメンバーだからなのかこのホテルを数回使ったからか単なる気まぐれかわかりませんが、ウェルカムフルーツが今回はありました。
あとはお水が2本。
翌日は昼過ぎのMHでランカウイ、この日はちょっと夜更かしして過ごしてました。

いつもはブログで旅行記は書かないんですが、色々と旅行記活用術で迷うこともありますので・・・ブログで書くことにしました。
*行先:シンガポール経由ランカウイ行き
*NRT~SINはJAL、SIN~LGKはMH利用
*シンガポールでの前泊はCrowne plaza changi airport
ランカウイでの宿泊はThe Andaman
シンガポールでの後泊はThe Fullerton Singapore
*夫婦+6歳児での旅行
成田は出発便が重なる時間帯で滑走路が混んでいたため、ちょこっと遅れて離陸しました。
陽は機内で本を読む&映画鑑賞、時間をやり過ごす方法がわかってきたようです。

何時?としつこく聞かれることもなく、静かな過ごし方で助かりました。
でも・・・今回のJALは往復ともにチョットねぇ。。。な結果になってしまうのですが。

まぁ詳しくはのちほど。
シンガポールには予定通り到着です。
ターミナル3にあるCrowne plaza changi airportに1泊し、翌日ランカウイへ。
同日乗換は極力しません。『航空機は遅れるもの』と考えているので。

チェックイン後、陽の希望のセントーサマーライオンタワーに行けるかな?と思いましたが、絶対間に合わなそうだったので帰りにしようと諦め。。。ターミナル3のフードコートでご飯にしました。

ひなマムは必ずこれ食べます。

Fryed fish filet oyster souce、つまりお魚の切り身揚げオイスターソース炒め。
ご飯とトムヤムクンとソムタム(青パパイヤのサラダ)がついてきます。

ご飯はポロポロした感じ、日本のように米にこだわる感じはありませんが、それで料理には合っている気がします。
パクチーが入っててひなマムは好みの味、陽も好きです。残ったソースにご飯をからめて食べるのがまたおいしい。

IVORYというお店です。
SGD8.5くらいだったかな。
日本人らしき人はみかけませんでした。
パブリックスペースなので、ローカルが沢山。
すぐそばにはFair Priceというスーパー。
水やビール、つまみなどここでいつも調達。
CrownePlazaはプレミアルームのツイン。
デラックスで良かったんだけど、空きがなかった。。。ちなみにプレミアとデラックスの違いは、プレミアは高層階ということらしいです。
キングとツインがここはありますが、キングはちょっと狭かった印象だったのでツインにしました。

セミダブルサイズが2台並んでいます。くっつけてハリウッドツインにできたので、添い寝も広々。
キングは全室滑走路側だそうですが、ツインは内側のプールビューです。でも良かったですよ~。
お部屋にはPriorityClubのメンバーだからなのかこのホテルを数回使ったからか単なる気まぐれかわかりませんが、ウェルカムフルーツが今回はありました。
あとはお水が2本。
翌日は昼過ぎのMHでランカウイ、この日はちょっと夜更かしして過ごしてました。