三学期が始まりました。
お弁当も再開です。
スタートは唐揚げ弁当で。朝っぱらから揚げました。
これは陽のお弁当。

こっちは主人の。

内容は二人とも同じで、
*唐揚げ
*レタス
*小エビ入り卵焼き
*ブロッコリーの塩茹で
*ニンジンとシメジのちょい甘煮
*ご飯
*みかんとさくらんぼの缶詰
陽は新しいお弁当箱にサイズアップしたいのですが、どれくらいの容量のもので新調するか検討中。。。
なので今日はいつもより大きめサイズのお弁当箱に詰めてみました。
今日のは500mlのを使用。
「どうだった??」と聞くと「もうちょっと食べられるよ。」とのことなのですが、うーん・・・どのサイズにしよう。
曲げわっぱのお弁当箱を狙っているのですが、容量が小490ml・中640mlで迷っています。
ゆくゆくは大きいサイズにアップしていくのだろうけどねぇ。今ちょうど微妙なとこなので決め兼ねています。
わっぱは深さがあるのでそれで入れる量を少し調節できそうかなとも思いますが。
先日、店頭でわっぱのお弁当箱を見せていただきました。
秋田杉のものでしたが、きれいな木目でフワッと木の香りがして軽い。
パッキンや内蓋がないのも好きなところ。
あー、問題はそのお値段なのだよ。。。
悩むなぁ。
ブログ村に参加しています。
良かったら↓をクリックお願いします。
にほんブログ村
お弁当も再開です。
スタートは唐揚げ弁当で。朝っぱらから揚げました。

これは陽のお弁当。

こっちは主人の。

内容は二人とも同じで、
*唐揚げ
*レタス
*小エビ入り卵焼き
*ブロッコリーの塩茹で
*ニンジンとシメジのちょい甘煮
*ご飯
*みかんとさくらんぼの缶詰
陽は新しいお弁当箱にサイズアップしたいのですが、どれくらいの容量のもので新調するか検討中。。。
なので今日はいつもより大きめサイズのお弁当箱に詰めてみました。
今日のは500mlのを使用。
「どうだった??」と聞くと「もうちょっと食べられるよ。」とのことなのですが、うーん・・・どのサイズにしよう。
曲げわっぱのお弁当箱を狙っているのですが、容量が小490ml・中640mlで迷っています。
ゆくゆくは大きいサイズにアップしていくのだろうけどねぇ。今ちょうど微妙なとこなので決め兼ねています。
わっぱは深さがあるのでそれで入れる量を少し調節できそうかなとも思いますが。
先日、店頭でわっぱのお弁当箱を見せていただきました。
秋田杉のものでしたが、きれいな木目でフワッと木の香りがして軽い。

パッキンや内蓋がないのも好きなところ。

あー、問題はそのお値段なのだよ。。。
悩むなぁ。


良かったら↓をクリックお願いします。
