ご飯の時ももちろんだが、前記事で書いた最近の晩酌のおとも中華サラダ。
今回はレシピ書くよ。

ちなみにクラシル参考。
メモメモ_φ(・_・
*もやし 200g (まぁ1袋ってとこね)
*きゅうり 1本
*ハム 3〜4枚
*白ごま
〈A〉
しょうゆ 大1.5
酢 大1
砂糖 小1
胡麻油 小1
和風顆粒だし 小1
作り方
1.もやしを未開封のまま、袋の開け口を上にしてレンジ600wで4分加熱。とにかく火が通ればヨシ。火が通り切ってれば半透明になる。なってない部分あれば追加でレンチン。
サッと茹でてもヨシ。
その後、ザルにあけて粗熱を取る。
2.きゅうりは千切り。ハムも細く切る。
3.ボウルに〈A〉を混ぜ入れ、調味料を作る。
4.もやしの粗熱が取れたら、調味料ボウルにきゅうり・ハム・もやし投入。混ぜ合わせる。
5.白ごまを和えて、出来上がり。冷蔵庫でしばし冷ますと味が馴染んでおいしいよ。
ちなみにアタクシは、酢はカンタン酢、砂糖は宮古島のきび砂糖使って作ってます。
優しめの味に仕上がるので扱いやすい。
クラシルのレシピだとしょうゆが大2になってるけど、少し少なめでも十分味がつくよ。
晩酌時だけじゃなく、陽も気に入っているのでご飯メニューにもなってます。