ひなマム一家の珍道中・ブログ版

息子・陽は高校生になりました。これまでのお弁当やざっくりな料理、家族でのお出かけの記録。ニャンコもたまに登場するよ。

ツアー高いね。。

2008年06月15日 00時02分37秒 | 旅行・お出かけ
夏休み、ティオマン島に行くのですが、手配の方法によってだいぶ料金に差が出るんだな~とビックリ。

我が家の日程は、

マレーシア航空午前便で成田~クアラルンプール(直接マレーシア航空で航空券購入)
クアラでパンパシフィックに1泊(パンパシのwebで予約)
ベルジャヤエアー利用のベルジャヤ4泊(クアラの旅行会社で手配)
クアラに戻ってまたパンパシで1泊(パンパシwebで予約)
クアラ~成田、帰国

という感じなのですが、日本からの旅行会社でツアーを取ると何と・・・トータルで結構差額が出ます。
○万ではなく○○万は違う。
しかもツアーだとマレーシア航空が成田午後発だったり、ツアーが6日間なので7日間行く我が家なら1延泊しなきゃいけなかったり、それを考えるとさらに差が出そう。。
今回ホテルでは朝食のみ付いていて、それ以外はリゾート内レストランで好きなように食べようと思っています。
それを考えても絶対ツアーよりは安いはず。。。

グアムやサイパンも、去年のランカウイも、毎回ツアー代金は参考までに確認するのですが高いですねぇ。。
我が家は個人手配でなければ行けないな・・・。

労を惜しむなということでしょうね。。
まっ、その労が楽しいので問題ないのですが。




地震

2008年06月14日 23時31分51秒 | その他
今朝、宮城・岩手で大きい地震があったようですね。
時間が経つに連れて段々と被害が明らかになってきたようです。
今日はずっとNHKに張り付いていました。

ひなマムの実家は岩手ですが、被害はなかったようでした。
どうか、一刻も早く行方不明になっている方々が無事救出されますように。
被災者の方々の生活が早く元通りに戻りますように。
そして、お亡くなりになられた方々のご冥福を心からお祈りして・・・黙祷。

旅行、アタフタ

2008年06月13日 16時32分19秒 | 旅行・お出かけ
KLの旅行会社から連絡があり、KL~ティオマン間で利用するベルジャヤ航空のサーチャージも値上げするそうですとのこと。
しかも来週発券分から値上げ。
6/18までに支払いすればOKだったのですが、それでは間に合わない。UPした料金になってしまう。
ということで、発券を早急にとお願いしました。

それにしても急過ぎ。。。まぁ仕方ないけど。

マレーシア航空も7月発券分からサーチャージUP、どこの航空会社も然りなのですね。
サーチャージだけであと一人航空券買えちゃうんじゃないかって行き先もあるくらいの料金になってきましたねぇ。。
ひなマムが習っているフラの先生も、しょっちゅうハワイに行くのでサーチャージUPを嘆いてました。ハワイ、結構高いもんね。。
しかもホテルも滞在費も高いし。。



さて、ティオマンについて色々調べているのですが、気になったことが。。
『サンドフライ』ってご存知ですか?
蠅?蚊?の一種で、刺されると猛烈な痒みが出るらしい。しかも忘れた頃にまたその痒みはぶり返してくるという、しつこいもの。。
ケアンズやニュージーランドが有名なようですが、ティオマンや他アジアにもいるようです。
ランカウイはでっかい蚊はいたけど、事前に情報収集していたほど蚊の被害はありませんでした。対策も色々やってはいましたが。
サンドフライは地元の人は刺され慣れていて免疫あるのでそれほど痒がらないらしいのですが、刺されたことのない人はすごーく痒くなるみたい。。

この対策、シーブリーズローションを塗りたくっていると近寄ってこないとか、ティーツリーオイルがいいとか、蚊取り線香は効かないとか、色んな情報を今探しているところ。


毎回ですが、アタフタと決めてアタフタと情報収集です。



フレンチトースト弁当

2008年06月12日 00時17分05秒 | 幼稚園お弁当
今日は水曜日、お弁当の日でした。

              <メニュー>
             フレンチトースト
             ボイルウィンナー
             ベーコン入り卵焼き
           ほうれん草とコーンのソテー
           デザートにキウイ・オレンジ

       


卵焼き、賭けでしたね。
陽は卵嫌いなのでもちろん卵焼き入れても・・・って感じですが、それがまたひなマムにヤル気を起こさせます。
ひなマムがヤル気になるなんて滅多にないこと。
まぁ週1回だから何とかなっているようなもんかも。。


フレンチトーストは陽のリクエスト。
油使ったのばかりになるなぁ・・・とちょっと気になったんで、ウィンナーはボイルに。
ほうれん草とコーンのソテーは、食いつきがいいようにベーコンを上に乗せました。

そして問題の卵焼きにはベーコンを小さく刻んで入れてみました。
朝、詰める前に一口味見させて陽が好きそうな味付けにしたよということをアピール。「あっ、おいしいねぇ」と言ってくれたのでどうにかイケそうかも!?と期待してました。


そして、勝ち~~~!!
卵焼きも何も、全部全部完食してきました。
何に『勝ち~!』なのかわかんないけど、気分的にはとにかく『勝ち~!』なのでした。


帰ってきた陽に「お弁当どうだった?」と聞くと「おいしかったよ! ぜぇ~んぶ食べちゃった。ママのフレンチトースト大好き また作ってね! ちゃんと卵も食べたんだよ!」だって。

そう、この言葉がヤル気のないひなマムの闘魂をくすぐるのですね。。

ティオマン島に行けます(^^)

2008年06月11日 00時01分45秒 | 旅行・お出かけ
クアラルンプールのツアー会社に手配をお願いしていたティオマン島ツアー、手配できましたというメールが届きました。
思わず小躍りです。
やった
KLまでの航空券も手配したし、とりあえずティオマン島には行けます。


ここ数日で一気に手配進めました。


その1.成田~KLまでの航空券手配
MHのHPからWeb JIMAT 7Aというチケットが安かったけど、キャンセル規定を考慮して、電話予約の方のJIMAT 7AというPEX航空券を予約。一応ガッチャの休みはほぼ大丈夫だとは思うけど、まだ7月の勤務表が出ていないので万が一変更があった場合に備えて、7/11までキャンセルがノーチャージのチケットにしました。
さすがに7/11までは休み確定するでしょ。。


その2.ティオマン島のツアー手配
日本からティオマン島へのツアーって高いんですねぇ。。。
KLまで自分で航空券手配してKLのツアー会社利用でティオマンに行った方が我が家には断然安いという計算。今回利用したKLのツアー会社はとても丁寧に回答くれてありがたや~。


その3.KLでの前後泊をパンパシフィックKLIAのHPで手配
これも一応キャンセル規定を考えて予約。パンパシのHPではベストレート保証が出ていたのと、いくつかホテル予約サイトを見てみたけどやっぱり1番お得で規定も今回合っていたのは直HPからだった。
KL市内に出ればいくつもお得で快適なホテルはあるんだろうけど、空港直結でラクしたい我が家はここにしちゃいました。
時間があれば電車に乗って市内にも行ってみたいです。


その4.成田の後泊をヒルトンのポイント利用で手配
Hオーナーズのサイトで空きを見てみましたが、ほんのちょっとの時間差で空きが出たり出なかったり・・・変動があるということなんでしょうが、ちょっと不安だったので直接オーナーズに電話して予約できました。
私のポイントを利用してガッチャの名前で予約。
前泊はまだ手配していません。ヒルトン成田にするつもりですが、ヒルトンリザベーションで出してもらったレートとヒルトンのHPで出てきたレートは同じなのですが、ヒルトン成田のHPからだと内容が違います。
成田のHPからの料金が1番お得に出てました。
よくわからないので、直接ヒルトン成田に聞いてみようと思います。


今日はHオーナーズもHリザベーションも対応良かったです。
どうしちゃったのか、ちょっと心配になりました。
だっていつも対応悪いんだもん。
リザベはだいたいいつも同じ人に当たるのですが、今日は機嫌のいい日だったようで。。。


あとは、海外旅行保険に入っておかなきゃ。
それと、携帯釣竿が欲しい。