あまのはらふりさけみれば・・・・

北京で単身赴任生活2年、帰国後も中国ネタを書き綴ります。

YOU TUBEを見てみたら

2013-10-06 06:44:32 | 日記
 芸術と芸能に敬意を表し、著作権を尊重してきた拙者としては、
このサイトを毛嫌いして、見向きもしてこなかったわけだが、東京は
ともかく、それ以外では通販でも簡単に手に入るかどうかという音源
を探して、アクセスしてみた。
 人生49年半、初のYOU TUBEである。

 ネットも芸能も疎いので、よくわからないのだが、どうやら中国語
版のトップページは、日本が独占状態である。
 韓国ものは2件しかない。

 公式には日本との接触、接続を極端に制限しているから、かえって
こんな結果になっているのではないか、そう推察するが、定かではない。
 ともかく、日本国内かどこかにサーバーがあって、外国経由でそれを
見ているという若者が多いらしいことだけは判る。

 聞けば、同僚が中国語を教わっている先生たちは、「半沢さん」に
ハマっていらっしゃるようだし、このサイトでも芸能ランキングトップ
3は「あらし」で固められている。

 日本では、カラが揉めているとのニュースが多いが、こっちではそん
なものは、空っぽである。

 なんだかんだと鎖国政策をとっているが、とっくに穴は開いており、
まぁメンツの国だけに、体裁は維持しているというところか。

(個人的なお話へと 続く)