『ステレオ芸術』1970年2月号(定価250円)の表紙です。
↑ 当時37歳の岩城宏之さん。この雑誌、クラシック関係の記事がかなり多いです。
特集の「秋葉原ステレオ情報!」には45年前のアキハバラオーディオ・マップが載っていました。バッチリ楽しめます。
いまもまだ残っている店がけっこうありますね。
それと、もと石丸電気の場所に日の丸電気がやっぱりあった!(石丸電気は日の丸電気だった)
以下、中央公論1976年2月号より、秋葉原電気街のようすです。
↑ ヤマギワ電気から
↑ いまでもこんな感じのお店けっこうありますよね
↑ 真光無線
↑ ラジオ会館前のミュージック・カセット売店。