モールス音響通信

明治の初めから100年間、わが国の通信インフラであったモールス音響通信(有線・無線)の記録

戦争末期の速成モールス通信訓練とその後(その2)

2018年04月06日 | 寄稿・戦時のモールス通信
◆大戦末期の速成モールス通信訓練とその後(その2) 宇野 準一 電信課の中からもどんどん兵隊へ兵隊へと召集され、わずか半年程でなにしおう福岡二重回線につくことになる。恐れていた福岡回線は常に状態が悪く、音かすれたり時には記号が消えたり、それでもかすかな音を聞き分けてこなしていかなければ「このヘボやろう」とブルの洗礼だ。 新米の時からこの二重回線には憧れと恐れをもって眺めていた。隣に座る先輩殿 . . . 本文を読む