おはなし おじさん の徒然日記

2015年7月からブログタイトルを「失業おじさんの徒然日記」から変更しました。日々の出来事、妻の花の写真を記録します。

キャッシュカードがあぶない

2005-02-17 | こんな本読みました
「キャッシュカードがあぶない」(柳田邦男)を読んだ。
いま、偽造キャッシュカードによる被害が増大している。
現に、今日のNHK TVの「クローズアップ現代」でも取り上げられていた。
この本の中では100回以上かけて預金3000万円を引き出された例が出ていた。その被害者が利用していた銀行が都市銀行のM銀行で、この銀行は最近、ATMに「生体認証」の本人確認方式を導入したとしてニュースに取り上げられていたけれど、この偽造対応策の採用、実施時期に、この本の影響もあったのでは・・・と思わせる。
私自身、以前の勤務先が金融機関だったこともあり、こうした事例を見聞したことがあったけれど。スキミング方法も当時より発達してきていて、恐ろしくなってしまう。
利便性はある種の危険性を含んでいるものだが、老後の頼りの退職金を取られた上にカードローンの借金まで押し付けられた被害者は本当かわいそうだ。