就寝時刻0120
起床時刻0622 0900 0950
睡眠時間0830
体重 74.5kg 体温 35.7℃
便通
頭痛◎1720突如天辺付近が痛む
その他の体調
お風呂
【活動記録】
1015【朝食】
おにぎり2個
ウインナー
漢方とコンサータ
1030自室に戻り、
延長診断書をスキャンPDF化-1040
金銭出納帳-1115
公文-1125
先ほど用意した診断書
郵送手配、会社へ送信-1142
会社報告
下書きを移動作業
作業できなかったなーと
午後は会社報告して、福太郎さん♪
漢方レ
1200【昼食】→【歯磨き】
五目まん
1245会社報告
送信前チェックへ-1336
昨日、茶寮で作っていた割にはかかった

6/18-19のデータにミスが判明してしまい、
お詫びの文章を添えて、1425送信完了!
茶寮で25
下書き60
チェック50 合計135 まだ遅いかな

1430気になった記事にコメントが来ていたから、
リンク先を見て回答とコメントを投稿
1440会社報告作業中に思いついたことの対応
ブックマーク2個追加
フォーマット修正→すでに仮作成に反映
文字の入力ミス修正-1450
1450レシートのアンケート回答
ケンタ-1503
1515保険の相談申込
完了-1525
1545診断書投函
くすりの福太郎にお使いなど
「とどけーるサービス」概要
65歳以上のお年寄りか
母子手帳を持っている方向けのサービス
上記以外はひと箱540円かかるサービス
たとえば、ビールケースなら一つで540円
お米5㎏と赤い箱に入れば540円
となるそうだ
なお、日にちが約束出来ないとかで、
冷蔵ショーケースにある食品は駄目だそうだ
冷凍もダメかな?
Amazonのパントリーのように使えば、
良いわけだから、お米が美味しければ、
今後も活用する可能性があるサービスだ!
余談ですが、手帳違いで障害者手帳でも良いかと
聞いたけどダメでしたが
まあ、
私は多少のものでしたら持てる精神障がい者ですから、
良いですけど、
身体障がい者の方など重い荷物を持てない方向けなど
門戸を開けば良さそうなものですが、
やはり、お金のことですから、難しいのでしょうね

帰宅後、空気入れ
後輪の摩耗が痛々しい、駅前の自転車屋さん、カード使えるかな?
→イオンバイク 京成八幡駅前店(修理専門店) 5150~ カードOK
10:00~20:00
1650在宅作業
金銭出納帳 完了
波遊び
食前
漢方
1905【夕食】
白米
鶏の竜田揚げ
カニの唐揚げ
ほうれん草の和え物
Bレ
2000レシートのスキャン面倒だなー
と思いながらの波遊び
2200頃から突如スマホ移行作業開始!
2500そして、終わらないよー
2600【歯磨き&糸磨き】塗布
腹痛