お盆も終わり、高校野球も終わり、もうすっかり夏も終わりモードに入ってます。夏も終わるということは、諸悪の根源「夏休み」も終わりということで、あとちょっと、ちょっとと、言い聞かせてます(自分に)
私のパソコン、買って丸5年になるんですが、先日まったく起動しなくなり、うんともすんとも言わず。仕方ないから、自分でリカバリーしました。そこまでは、よかったのですが、その後無線LANが自分で設定できない。で、新しいパソコン購入や、モデム内臓ルーターに変えることも検討し、あちこちに電話で相談。もちろん、家電量販店(夫が、デジカメ10台買ったとこ)は、新しいパソコンを勧めますよね。
以前に比べて、随分安くなってるけど、
なんか、主婦根性で、納得できない。確かにOSは、MEなんで、古いんだけど、それなりに動いてたし。
あと、116にルーターの件で、電話すると、応対は悪いわ、遅いわで、途中で、電話を切りました。
結局、無線LANを接続しなおすことに。直接、NTTの接続担当部署に電話。来てもらいましたが、なんと16800円です。悲しい。来た人は、とっても優しいおじさんで、(生年月日を書いた名札で確認)今度、新しいの買った時の設定の仕方とか、教えてもらいました。
しかし、電話口とモデムやルーターを置いてるのが、1階で、パソコンは2階。なんやかやで、2時間かかりました。おまけに、うちのプロバイダーが、ODN。ほとんど、扱わないとのことで、ややこしそう
これだけ、時間かかるんやったら、16800円は、当然かも?
その後は、自分でパソコンを以前の状態に設定しなおし、もう、ヘトヘト。パソコンて、お金のかかる箱ですよね。