goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつと本とアートで綴るhirorinの思い出

おいしいもの・小さくて可愛いもの・アート・本が大好き。これからも健康に注意しながらおやつを食べ続けることを誓います。

うっかり・トホホ・シケシケ

2005年08月29日 09時20分55秒 | 日々のこと

昨日の夕方、結構涼しいし、家でごろごろもなんだから、家からで15分くらいの国民休暇村へGO。初めは、ももも連れて行こうかとか、言ったんですが、まだハーネスとリードがつけられないので、逃げ出されたら困るしって、ことで。夫と二人で。私としては、湖岸を歩く美しい?人妻をイメージしていったんですが、とんでもなかった。

すごい人・人・人。そして、広大な駐車場に入りきらない、車・車・車よう考えたら、ここは観光地やった。そして、夏休み最後の日曜日。おまけに湖なんで、お盆過ぎてもクラゲは、出てこないし、混んでても当たり前か?結局、ホームセンターで、ももの爪とぎ板を買って帰りました。

例のいつもメールをくれる人の話。彼女の息子とうちの息子は同じ高校の同級生なんですが、全然タイプも違うし、別に友達でもなんでもない。保・幼・小までは、遊んでたけど、それ以降は、かかわりなし。あちらは、いろいろと高校生活をエンジョイしてるし、彼女もバイトも遊びもって。でも、うちはそんなんやないし、どちらかと言えば、地味なタイプ

で、私としては、今の高校をあまり気に入ってない息子のこともあり、あんまり、他人のそういう話は、聞きたくないんです。心が狭いかもしれないけど、いやなの。だから、メールで、延々とエンジョイ夏休みの様子を知らされても、それに関しては、レスしないというか、ノーコメントもちろん、ほかの事、同居してるご自分のおかあさんのことや、仕事の話は、真剣に応対するけど。で、私は、自分の息子のことも、何も書かないようにしてるのに。わかってくれないんだなぁこれが。延々と書き綴られる。こないだは、彼女と行ったUSJのおみやげのこと、写メまで来たけど、それに対しても、何もしなかった。私って、イケズ?(大阪弁で意地悪)かたくな?でも、私やったら、レスとコメントなければ、いやなんだなあって、思うんだけど。

最後に、昨日NHK「義経」を見てたときのこと。が、静御前をやってる石原さとみちゃんとうつぼをやってる上戸彩、どっちを選ぶか真剣に考えてた。そんなん、あんたには、全然関係ないがなって。自分の子供or孫みたいなのに。男の人って、そんなもん?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする