今女性誌の付録がとっても豪華になってますよね
結構いいものがついてるんだなあ!で、こないだから気になってたのが「サンローランのムック本」あるブログでも見て欲しいなって。かばん好きの私としては
でも我が家は年金生活。諦めてたんだけどね。
パパがちょっと早いけど誕生日プレゼントに買ってくれたの1300円
パパ、弾の買いすぎでお金ないんだって
日曜大工の材料買いすぎてお金ないんだって
生地もキャンバス地でしっかりしてるし裏地の布もショッキングピンク。小さいポケットもついてるし。これで本とかばんではかなりお得かも?
まあ戦略に乗せられてるだけなんすけどねこないだテレビで取り上げられててこの本構想5年らしいっす。
これグリコの「クリームコロンバウムクーヘン」1365円。
バウムの生地はちゃんとクリームコロンの味。真ん中のクリームも同じくコロンの味。そのクリームをバウムに乗っけて食べるのおいしいよ。ハリエのバウムもおいしいけど(ていうか身近すぎていまいちありがたみがわからん)この味も捨てがたい。
お友達へのクリスマスプレゼントを物色してて発見したの
オンライン限定らしい
息子への荷物にクリスマスバージョンのお菓子を入れてあげる可哀想にイブの相手もいないんだよねえ
てかバイトらしい
ファミマのミックスナッツタルト168円。ナッツ好きにはたまりませんなあ
ローソンウチカフェのもち食感プチロールさくらさんとこで紹介されてた餅まきなんとかと勘違いして買ってしまった。おばさん、めっちゃいい加減に見てるんだからあ
反省
スーパーの入り口とかにおいてあるガチャポン100円ね。これをやってたら2歳くらいの女の子が私をじっと見つめていた。私って2歳女子と一緒なのね
というか2歳の孫がいてもおかしくないのに
今日はピアノの年内最終レッスンの日だった超簡単バージョンの「ラ・カンパネラ」が無事終了し、今度は「ハナミズキ」に
ちゃんと弾けるようになりたい
ところで豪華付録がついてるムック本はみんなが買ってるのを見て知ってたの。キャスキッドソンのが人気みたいね。でも、でも、そういうのを買うのは「若き女子のすなるわざ」と思ってた。
けどこのかばんの誘惑には勝てず~とうとう乗せられちゃいました。
あっ、そうだ、お友達にもこのムック本薦めてるよ
でも私、決して宝島社の回し者ではありませんから